サッポロホールディングスの2021年12月期の連結決算は、売上収益4,372億円(前年同期比0.6%増)、営業利益220億円(前期は159億円の損失)であった。国内は前年以上にコロナの影響を受けたが、RTD、北米酒類の売上拡大やコスト構造改革等の費用の減少により増収増益となった。事業セグメント別にみると、売上の66%を占める酒類事業では業務用ビール、外食事業の不振が続いたが、RTD、海外酒類の増収により全体では増収(前年比1.5%増)。食品飲料事業では、健康志向の高まりにより「キレートレモン」「ポッカレモン」が過去最高の売上数量を更新したが、自動販売機での販売減が影響し、売上収益は横ばいであった。不動産事業は、収益の柱である「恵比寿ガーデンプレイスタワー」をはじめ、首都圏を中心に物件の稼働率が低下し減収(前年比6%減)となった。2021年度からは、グループビジョン「世界に広がる『酒』『食』『飲』で個性かがやくブランドカンパニーを目指す」のもと、1)本業集中と強靭化、2)グローバル展開の加速、3)シンプルでコンパクトな企業構造の確立、4)サステナビリティ経営の推進、を基本方針とする「グループ経営計画2024」がスタートしている。2022年度については、重点課題解決に向けて成長戦略及び構造改革への取り組みを加速させ、売上収益4,787億円、事業利益100億円、営業利益73億円を見込む。
参照コンテンツ
- MNEXT 眼のつけどころ ePOPで成熟ブランドのリブランディング― 2022年春の提案(2022年)
- MNEXT 2022年の消費の読み方-価値拡張マーケティング(2021年)
- MNEXT 眼のつけどころ 市場脱皮期の富裕層開拓マーケティング―価格差別化戦略(2021年)
- MNEXT 眼のつけどころ 高収益な市場プラットフォーム事業をどう創出するか?-MSP事業創出作法(2018年)
- MNEXT 眼のつけどころ コロナ禍の訪問営業は時代遅れなのか?―「会うのが、いちばん。」(2021年)
- アフターコロナの営業戦略 激変市場に対応した小商圏型営業活動のすすめ(2021年)
- 戦略ケース 木内酒造:常陸野ブルーイング クラフトビールのパイオニアはローカルからグローバルへ(2018年)
- 戦略ケース クラフトビールはさらなる成長エンジンを見つけられるのか(2017年)
- 戦略ケース 出荷量過去最低でもビール全社営業増益(2009年)
- 戦略ケース 価格据え置きでサッポロ逆転 サントリーのビール事業、黒字化なるか(2008年)
- 戦略ケース 「第三のビール」は救世主となるか
-2005年4月、アサヒとキリンの「第三のビール」参入(2005年) - 戦略ケース キリンとアサヒのオープン価格導入
-新取引制度は乱売市場に抑止効果をもたらすか(2004年) - 消費者調査データ ノンアルコール飲料(2022年3月版) 拡大する市場、「オールフリー」「ドライゼロ」認知や飲用経験増加
- 消費者調査データ RTD(2022年2月版) 「氷結」「ほろよい」の2強に「檸檬堂」「贅沢搾り」はどこまで迫るか
- 消費者調査データ コーヒー飲料(2021年2月版) 安定の「BOSS」、追う「ジョージア」
- 「食と生活」のマンスリー・ニュースレター コロナ禍で存在感放つプレミアム系ビール(2021年)
- 「食と生活」のマンスリー・ニュースレター 酒税改正でどうなる!?家呑みカテゴリー間競争(2020年)
- 「食と生活」のマンスリー・ニュースレター 試し飲みされるストロングビール 味訴求でロイヤリティ獲得が今後の鍵(2018年)
競合他社の業績と比較分析する
おすすめ新着記事
成長市場を探せ コロナ特需の反動乗り越え成長するパスタソース(2024年)
コロナ特需から3年連続で縮小するレトルト市場にあって、パスタソースは2年連続の成長となった。「あえる・かける」だけで一品となるレトルトパスタソースの簡便性は、時短ニーズにマッチするものとして成長が期待されている。
消費者調査データ 紅茶飲料(2024年10月版) 首位「午後の紅茶」、「紅茶花伝」に水をあける
2023年、数量金額ともにプラスとなった紅茶飲料。調査結果を見ると、キリンの「午後の紅茶」が再購入意向以外の5項目で首位を獲得した。認知率は9割、購入経験も5割を超え、再購入意向では2位以下に10ポイント余の差をつけ、リーディングブランドらしい強さをみせた。
消費者調査データ ミネラルウォーター(2024年9月版) 全項目首位「サントリー 天然水」、リピート意向の高いPB
2023年、2年連続で2桁増を達成したミネラルウォーターについての調査結果をみると、全項目で5ポイント以上の差をつけて「サントリー天然水」が首位に。2位は「い・ろ・は・す天然水」。再購入意向ではベスト10内に5ブランドのPBという結果となった。