(2005.04)
「第三のビール」は救世主となるか
-2005年4月、アサヒとキリンの「第三のビール」参入
戦略分析チーム

ビール・発泡酒市場に新しい波が起こっている。キリンビールは、原料に麦や麦芽を使用しないビール風アルコール飲料「のどごし<生>」を2005年4月6日に発売する。さらに2週間後の4月20日に、アサヒビールも「アサヒ新生」を発売する。このふたつの商品はビールにも発泡酒にも該当しない「第三のビール」と呼ばれるカテゴリーに分類される。なぜこうした新たなカテゴリーが生まれ、各社が相次ぎ参入するのか。「第三のビール市場」を巡る攻防とその背景について考察する。
本コンテンツの全文は、会員サービスでのご提供となっております。 以降の閲覧には会員サービス(有料)へのご登録が必要です。
|



