ニッスイの2023年3月期連結決算は、売上高7,682億円(前年比10.7%増)、営業利益245億円(同9.6%減)と増収減益となったが、当期純利益は22.9%増となり、売上高、当期純利益は過去最高を更新した。2022年度は4月に「人にも地球にもやさしい食を世界にお届けするリーディングカンパニー」として成長し続けることを目指すために、社名を「日本水産株式会社」から、「株式会社ニッスイ」に変更。水産事業は、国内外の販売堅調に加え国内養殖事業の改善もあり、大幅な増収増益を実現。食品事業は、欧州のエリア拡大や米国家庭用えび商品の拡大に加え値上げにより大幅な増収となったが、原材料や円安を始めとしたコストアップの影響を大きく受け減益。ファインケミカル事業は、日水製薬売却による影響に加え、医薬原料の米国向け輸出が中断したこともあり減収減益となった。中期経営計画「Good Foods Recipe1」の2年目となる2023年度は、水産事業が市況の変化による苦戦が予想されるものの、食品事業でのマーケット拡大に加え値上げ効果を見込み、売上高8,000億円人件、営業利益270億円を計画。欧米を中心としたグローバル展開を急ぐとともに、養殖事業の安定と拡大、資源アクセスの強化、速筋タンパク・減塩などをキーとした健康領域商品の拡大を進めていく。
企業活動分析/戦略分析シートのご利用には有料の会員登録が必要です。
本コンテンツでは、企業の戦略や活動を当社独自のフレームに沿って時系列で整理しています。
各企業の決算情報やニュースリリースをチェックする手間をかけることなく、戦略や事業環境を素早く把握できます。競合比較や業界分析などに幅広くご活用ください。
現在、企業活動分析/戦略分析シートのサンプルを無料公開しています。無料会員への登録でダウンロードできますので、ぜひお試しください。
企業活動分析レポートのダウンロード
- バックナンバー
企業活動分析に関する基調論文
参照コンテンツ
- 戦略ケース 値上げと小売業の競争 物価上昇で小売とメーカーは新競争時代に突入(2022年)
- 「食と生活」のマンスリー・ニュースレター 第134号 高まる災害リスク、日常食で災害への備え
- 「食と生活」のマンスリー・ニュースレター 第131号 消費抑圧の反動 食品購入は高価格帯へシフト
- 「食と生活」のマンスリー・ニュースレター 第112号 消費増税ついに「10%」も―駆け込み購入、盛り上がり欠く
- 「食と生活」のマンスリー・ニュースレター 第107号 2019春の食品値上げラッシュ!値上げ方法で明暗
- MNEXT 2023年の消費と戦略経営~マーケティングの6つの革新~(2022年)
- MNEXT アフターコロナの本格マーケティング 2023年の消費を捉える10のポイント(2022年)
- MNEXT 眼のつけどころ Z世代攻略の鍵は時代にあり(2022年)
- MNEXT 眼のつけどころ 値上げの時代の生き残りマーケティング(2022年)
- MNEXT 眼のつけどころ イラスト効果で売上130%増の謎を解く―エモーショナルマーケティング(2022年)
- MNEXT 眼のつけどころ ePOPで成熟ブランドのリブランディング― 2022年春の提案(2022年)
競合他社の業績と比較分析する
おすすめ新着記事
消費者調査データ シャンプー(2024年11月版) 「ラックス」と「パンテーン」、激しい首位争い
調査結果を見ると、「ラックス(ユニリーバ)」と「パンテーン(P&G)」が複数の項目で僅差で首位を競り合う結果となった。コロナ禍以降のセルフケアに対する意識の高まりもあって、シャンプー市場では多様化、高付加価値化が進んでいる。ボタニカルやオーガニック、ハニーやアミノ酸などをキーワードに多様なブランドが競うシャンプー市場の今後が注目される。
消費者調査データ レトルトカレー(2024年11月版) 首位「咖喱屋カレー」、3ヶ月内購入はダブルスコア
調査結果を見ると、「咖喱屋カレー」が、再購入意向を除く5項目で首位を獲得した。店頭接触、購入経験で2位に10ポイント以上の差をつけ、3ヶ月内購入では2位の「ボンカレーゴールド」のほぼ2倍の購入率となった。
「食と生活」のマンスリー・ニュースレター 伸長するパン市場 背景にある簡便化志向や節約志向
どんな人がパンを食べているのか調べてみた。主食として1年内に食べた頻度をみると、食事パンは週5回以上食べた人が2割で、特に女性50・60代は3割前後と高かった。パン類全体でみると、朝食で食事パンを食べた人は女性を中心に高く、特に女性50代は6割以上であった。