Alphabetの2016年度の連結決算は売上高903億ドル、営業利益237億ドルであり、それぞれ前年度からの伸長は20.4%、22.5%と驚異的な成長率である。グーグルの持株会社のであるAlphabetは、主にグーグルのビジネスと、それ以外のビジネス(Other Bets)から成り立っている。今期のグーグルビジネスの売上高は895億ドル(前年比20%増)となった。世の中がオフラインからオンラインでの生活にシフトしていくことに伴い、グーグルの広告ビジネスは圧倒的な成長を遂げており、今後もそれが続くことが予想される。しかしAlphabetは、長期的にはグーグルビジネス以外の収入源が必要と考えており、近年Other Betsに積極的に投資を行っている。AlphabetにおけるOther Betsの売上高構成比は今年度は0.9%であるが、売上高の成長率は82%と急速に成長している。今後はそれらのビジネスの早期収益化と、グーグルビジネスとのシナジーの創出がAlphabetの更なる成長の鍵となる。
参照コンテンツ
- MNEXT 眼のつけどころ 次の時代のマーケティング戦略を考える (1)GAFA、増税、キャッシュレスなどへの対応(2019年)
- MNEXT 眼のつけどころ 世界情報寡占企業からデータ提供代が貰える日―「グーグル後の生活」と等価交換(2018年)
- MNEXT 高収益な市場プラットフォーム事業をどう創出するか?-MSP事業創出作法(2018年)
- 戦略ケース 導入進むロボアドバイザー―フィンテックは貯蓄を投資に誘導できるか(2017年)
- 戦略ケース 今後の医療機器「主戦場」手術ロボット分野でキヤノンが勝つために(2016年)
- 戦略ケース "ロボット大国"日本は、なぜ「手術支援ロボット」市場で勝てないのか(2015年)
- 戦略ケース 「マイクロソフト」 × 「グーグル」 「無料」への対抗策は機能限定版(2007年)
競合他社の業績と比較分析する
おすすめ新着記事
成長市場を探せ V字回復で2年連続過去最高更新の炭酸飲料(2024年)
炭酸飲料が伸びている。2020年はコロナ禍で前年割れとなったが、翌21年にはコロナ前の水準に迫り、22年、23年と2年連続で過去最高を更新した。
「食と生活」のマンスリー・ニュースレター 「紅麹サプリ問題」認知率は86%! 消費者の健康食品選びに変化
コロナが明けて需要が戻った健康食品市場だったが、2024年3月に「紅麹サプリ問題」が起こった。そこで、健康食品の利用と、「紅麹サプリ問題」を受けて消費者の行動がどう変化したかを調査した。
消費者調査データ 茶飲料(2024年9月版) 抜群の強さ「お~いお茶」、大手3ブランドが熾烈な2位争い
2年連続のプラスとなった茶飲料市場の調査結果をみると、トップブランドの「お~いお茶」が全項目で首位、大手飲料メーカーの緑茶ブランド3点が熾烈な2位争いを繰り広げている。一方、再購入意向のランキングでは、麦茶ブランドが上位に入った。