半歩先を読む日本最大級のマーケティングサイト J-marketing.net


 2008年秋に入り、サブプライムローン問題が残した爪あとは、リーマン・ブラザーズなどの個別金融機関の破綻から、アイスランドなどのような一国レベルでのデフォルトといった、世界的な金融危機へと広がりを見せております。米国経済の失速傾向は鮮明となっており、好調さを保ってきた中国経済も北京オリンピックを過ぎて成長ペースは明らかにスローダウンしております。こうした海外からの逆風に加えて、90年代前半の再現を思わせる円の急騰は、悪化が進む日本の景気の下押し圧力としてのしかかってきます。
 2009年度の日本経済の見通しについては、外需は堅調さを保つ中で年度末までには景気の底打ちを実現し、設備投資主導で回復していく可能性が高い、というのが主流のシナリオとなっていますが、これらの見通しには金融危機の余波や急激な円高の影響は十分に織り込まれておらず、外需に関する楽観的な見通しは大幅に下方修正される可能性が高いと目されます。悪材料が出続ける中で、消費をとりまく環境は、ますます厳しいものとなりつつあります。

 今号の概要は以下のとおりです。
 「Economic Outlook for Japan」では、前号が発刊された2008年6月以降の経済情勢を整理し、今後の消費の読み方を提示します。
 「値上げへの対応行動の解明-強まる節約意識と先行する購入数量調整」では、2008年に入り本格化した値上げの波を受けて定着する値上げ認識と高まる節約意識に注目し、値上げへの対応行動として具体化する支出抑制の動きについて、購入数量調整と購入商品の価格・品質調整の観点から検討を加えております。
 「景気認識転換のミクロ的波及構造-集団間のネットワーク分析によるアプローチ」では、今日非常に悪化しているマインドに焦点をあて、その悪化のメカニズムの一つとして情報源としてのクチコミを取りあげて、その詳細の分析を行います。
 「ネットワーク分析と帰納論理プログラミングの比較と応用-関係性と属性を扱うデータ分析に向けて」では、これまでのデータ分析のように「属性」に焦点をあてるだけではなく「関係性」を扱うデータについての分析方法を概観し、同時に分析方法ごとの特徴をいかした新しい分析を試みます。

 2008年師走、日本経済の底流で生起しつつある変化の予兆をとらえて、一歩先を見据えた戦略的判断と行動の一助となることを企図して、「消費経済レビュー」第10号を実務家のみなさまにお届けいたします。

「消費経済レビュー」販売開始について

「消費経済レビュー Vol.10 2008年12月号」の販売を開始いたしました。
書籍のお求めは、全国の政府刊行物サービスセンターもしくは、当社サイトの「JMR Books」をご利用ください。
プレミアム会員にご登録の方は、フリーダウンロードにて全文をご覧下さい。

  1. Economic Outlook for Japan【要旨】一般公開
  2. 値上げへの対応行動の解明-強まる節約意識と先行する購入数量調整【要旨】一般公開
  3. 景気認識転換のミクロ的波及構造 -集団間のネットワーク分析によるアプローチ【要旨】一般公開
  4. ネットワーク分析と帰納論理プログラミングの比較と応用
    関係性と属性を扱うデータ分析に向けて【要旨】
    一般公開

新着記事

2024.10.10

24年8月は「完全失業率」は改善、「有効求人倍率」は悪化

2024.10.09

24年8月の「消費支出」は4ヶ月連続のマイナスに

2024.10.09

24年8月の「家計収入」は4ヶ月連続のプラス

2024.10.08

企業活動分析 味の素の24年3月期は販売単価の上昇や為替の影響で過去最高益を更新

2024.10.07

MNEXT 価値の根拠は何か―欲望を充当するもの(要約版)

2024.10.07

企業活動分析 株式会社ニトリHD24年3月期は決算期変更の影響もあり減収減益

2024.10.04

消費者調査データ 紅茶飲料(2024年10月版) 首位「午後の紅茶」、「紅茶花伝」に水をあける

2024.10.03

24年9月の「乗用車販売台数」は2ヶ月ぶりのプラス

2024.10.02

24年8月の「新設住宅着工戸数」は4ヶ月連続のマイナス

2024.10.01

MNEXT 日本人消滅論の錯覚―世相批判の論理(2024年)

2024.09.30

企業活動分析 しまむらの24年2月期は全事業で既存店1店舗当たりの売上高が上昇し増収増益へ

2024.09.30

企業活動分析 ファーストリテイリング23年8月期は売上・営業利益ともに3期連続で過去最高を達成

2024.09.30

消費からみた景気指標 24年7月は7項目が改善

2024.09.30

24年8月の「ファーストフード売上高」は42ヶ月連続のプラスに

2024.09.30

24年8月の「ファミリーレストラン売上高」は30ヶ月連続プラス

2024.09.27

24年8月の「コンビニエンスストア売上高」は9ヶ月連続のプラスに

2024.09.27

24年8月の「全国百貨店売上高」は30ヶ月連続のプラス、高額品やインバウンドがけん引

2024.09.27

24年8月の「チェーンストア売上高」は既存店で再びプラスに

2024.09.26

24年7月の「旅行業者取扱高」は19年比で72%に

2024.09.26

24年7月の「広告売上高」は、3ヶ月連続のプラス

2024.09.25

24年7月の「商業動態統計調査」は4ヶ月連続のプラス

2024.09.24

MNEXT 価値で捉え、群れ集団を狙えー2025年のマーケティング

2024.09.24

24年8月の「景気の先行き判断」は5ヶ月ぶりに50ポイント超え

2024.09.24

24年8月の「景気の現状判断」は6ヶ月連続で50ポイント割れに

2024.09.20

消費者調査データ ミネラルウォーター(2024年9月版) 全項目首位「サントリー 天然水」、リピート意向の高いPB

週間アクセスランキング

1位 2024.10.01

MNEXT 日本人消滅論の錯覚―世相批判の論理(2024年)

2位 2017.09.19

MNEXT 眼のつけどころ なぜ日本の若者はインスタに走り、世界の若者はタトゥーを入れるのか?

3位 2024.03.13

戦略ケース なぜマクドナルドは値上げしても過去最高売上を更新できたのか

4位 2009.05.08

中国市場の現在 世界一は中国一になれるか?-ウォルマートの上海進出

5位 2024.03.08

消費者調査データ カップめん(2024年3月版)独走「カップヌードル」、「どん兵衛」「赤いきつね/緑のたぬき」が2位争い

パブリシティ

2023.10.23

週刊トラベルジャーナル2023年10月23日号に、当社代表取締役社長 松田の執筆記事「ラーケーションへの視点 旅の価値問い直す大事な切り口」が掲載されました。

2023.08.07

日経MJ「CM裏表」に、当社代表取締役社長 松田の執筆記事が掲載されました。サントリー ザ・プレミアム・モルツ「すず登場」篇をとりあげています。

ENGLISH ARTICLES

2023.04.17

More than 40% of convenience store customers purchase desserts. Stores trying to entice shoppers to buy desserts while they're shopping.

2023.02.22

40% of men in their 20s are interested in skincare! Men's beauty expanding with awareness approaching that of women

2022.11.14

Frozen Foods' Benefits Are Expanding, and Child-raising Women Are Driving Demand

2022.09.12

The Penetration of Premium Beer, and a Polarization of the Growing Beer Market

2022.06.20

6.9 Trillion Yen Market Created By Women― Will Afternoon Tea save the luxury hotels in the Tokyo Metropolitan Area