セイコーエプソンの2021年3月期の連結決算は、売上収益9,959億円(前年同期比4.6%減)、営業利益476億円(同20.7%増)、事業利益616億円(同50.9%増)と減収増益となった。売上収益については、在宅印刷需要のプラス効果の一方で、上期中心に新型コロナの影響を受けたことから減収。利益については、在宅印刷需要の継続によるインク販売の増加、販売価格上昇、費用削減の徹底などから増益となった。事業別には、プリンティングソリューションズ事業、ウエアラブル・産業プロダクツ事業は売上微減ながら事業利益は大幅増加となったが、ビジュアルコミュニケーション事業はコロナ影響に加えて、フラットパネルディスプレイの浸食も受けてプロジェクター市場が大きく減少し、売上収益が前年比22.8%減と大幅減。事業利益についても前年比90.1%減と大幅なマイナスとなった。2021年3月には、ありたい姿「持続可能でこころ豊かな社会を実現する」を定め、「環境ビジョン2050」を改定した。 その実現のため、また「Epson 25」の反省から、長期ビジョンを見直し、「Epson 25 Renewed」を策定した。ビジョンステートメント『「省・小・精の技術」とデジタル技術で人・モノ・情報がつながる、持続可能でこころ豊かな社会を共創する』の実現に向けて、取り組みにメリハリをつけることにより、収益性の確保と将来成長を目指す。
企業活動分析/戦略分析シートのご利用には有料の会員登録が必要です。
本コンテンツでは、企業の戦略や活動を当社独自のフレームに沿って時系列で整理しています。
各企業の決算情報やニュースリリースをチェックする手間をかけることなく、戦略や事業環境を素早く把握できます。競合比較や業界分析などに幅広くご活用ください。
現在、企業活動分析/戦略分析シートのサンプルを無料公開しています。無料会員への登録でダウンロードできますので、ぜひお試しください。
企業活動分析レポートのダウンロード
- バックナンバー
企業活動分析に関する基調論文
参照コンテンツ
- 戦略ケース 「セイコーエプソン」×「キヤノン」 複合機移行でデッドヒート (2007年)
- MNEXT 2022年の消費の読み方-価値拡張マーケティング(2021年)
- MNEXT 凍結した消費マインドを溶解させるマーケティング―解除後の消費増加シナリオ(2021年)
- MNEXT 静かに激変する「当たり前の日常」と解凍消費(2021年)
- MNEXT 眼のつけどころ 市場脱皮期の富裕層開拓マーケティング―価格差別化戦略(2021年)
- オリジナルレポート コロナ下とコロナ後の消費の展望(2021年)
競合他社の業績と比較分析する
おすすめ新着記事
消費者調査データ シャンプー(2024年11月版) 「ラックス」と「パンテーン」、激しい首位争い
調査結果を見ると、「ラックス(ユニリーバ)」と「パンテーン(P&G)」が複数の項目で僅差で首位を競り合う結果となった。コロナ禍以降のセルフケアに対する意識の高まりもあって、シャンプー市場では多様化、高付加価値化が進んでいる。ボタニカルやオーガニック、ハニーやアミノ酸などをキーワードに多様なブランドが競うシャンプー市場の今後が注目される。
消費者調査データ レトルトカレー(2024年11月版) 首位「咖喱屋カレー」、3ヶ月内購入はダブルスコア
調査結果を見ると、「咖喱屋カレー」が、再購入意向を除く5項目で首位を獲得した。店頭接触、購入経験で2位に10ポイント以上の差をつけ、3ヶ月内購入では2位の「ボンカレーゴールド」のほぼ2倍の購入率となった。
「食と生活」のマンスリー・ニュースレター 伸長するパン市場 背景にある簡便化志向や節約志向
どんな人がパンを食べているのか調べてみた。主食として1年内に食べた頻度をみると、食事パンは週5回以上食べた人が2割で、特に女性50・60代は3割前後と高かった。パン類全体でみると、朝食で食事パンを食べた人は女性を中心に高く、特に女性50代は6割以上であった。