半歩先を読む日本最大級のマーケティングサイト J-marketing.net

マーケティング用語集
富裕層
富裕層とは

 富裕層の捉え方はさまざまですが、統計的に確認できるものとしては、高額納税者として捉えられる「納税額が1,000万円以上で、世帯推定年収が3,500万円以上」の層だといえます。

 この層を富裕層とすると、2004年度の国税庁「全国高額納税者名簿」によれば、富裕層は全国で7万5,293人となります。富裕層の分布を47都道府県で見ると、東京が圧倒的に多く、次いで神奈川、大阪、愛知、埼玉の順で多くなっており、この5都府県で60%を占めています。最も富裕層が多い東京の中ではどうかというと、現在高額納税者が最も多く居住するのは、「六本木ヒルズ」のある六本木六丁目と「元麻布ヒルズ」のある「元麻布二丁目」の2エリアです。このエリアに東京郊外や地方から「富裕層」が集中するようになったのはここ数年の出来事です。


マーケティングにおける富裕層

 「格差社会」という言葉が頻繁に用いられるようになり、「中間層」が減少し「下層」と「富裕層」が拡大していると言われています。「富裕層」の60%が上位5都府県に集中していることからもわかるように、地域の経済格差が特定地域への人口移動と「富裕層」の増大を生んでいます。全国的に見れば地方から東京への人口移動、地方では人口30万人以上の都市への人口移動が起こっています。こうして都市の経済は活性化しますが、地方や郊外が衰退していきます。東京内でも地域格差が生まれています。こうした変化や移動の先駆けとなっているのが「富裕層」です。

 富裕層は流行や情報に敏感に反応するという特徴があります。海外の高級ブランドが相次いで新規出店をし、トヨタの高級車レクサスが発売当時話題になるなど、「富裕層ビジネス」がもてはやされたのは記憶に新しいところです。

 しかし、富裕層は日本の人口全体でみれば1%にも満たず、一般的消費財マーケティングのターゲットにはなりにくいといえます。



参照コンテンツ


おすすめ新着記事



J-marketingをもっと活用するために
無料で読める豊富なコンテンツ プレミアム会員サービス 戦略ケースの教科書Online


マーケティング用語集

新着記事

2023.12.01

MNEXT 大転換期の価値マーケティング(2023年)

2023.12.01

消費者調査データ No.397 シャンプー(2023年12月版) 「パンテーン」と「ラックス」、僅差の競り合い

2023.11.30

月例消費レポート 2023年11月号 消費は足踏み状態が長引きつつある-年末・年始の活況を契機としたマインド改善が消費復調への足がかりに

2023.11.30

23年10月の「ファーストフード売上高」は32ヶ月連続のプラスに

2023.11.30

23年10月の「ファミリーレストラン売上高」は20ヶ月連続プラス

2023.11.29

企業活動分析 日産自動車株式会社 23年3月期決算は円安追い風で増収増益に

2023.11.28

消費からみた景気指標 23年9月は9項目がプラスに

2023.11.27

23年10月の「全国百貨店売上高」は20ヶ月連続のプラス、インバウンドや高額商品好調

2023.11.27

23年10月の「チェーンストア売上高」は既存店で8ヶ月連続のプラス、食料品が好調

2023.11.27

23年10月の「コンビニエンスストア売上高」は20ヶ月連続のプラス、好天や行楽需要で食品好調

週間アクセスランキング

1位 2023.11.15

「食と生活」のマンスリー・ニュースレター 食卓に浸透する市販の惣菜 4割弱が週1回以上惣菜を購入

2位 2022.03.11

女性が生み出す6.9兆円の市場―アフタヌーンティーは都心高級ホテルを救えるのか 第1回

3位 2008.07.24

戦略ケース カルフールは何故失敗したのか?

4位 2016.03.16

【マーケティングFAQ】どうすればブランド力を強化できるか

5位 2019.09.10

戦略ケース プラットフォームビジネスで急拡大するウーバーイーツ

パブリシティ

2023.10.23

週刊トラベルジャーナル2023年10月23日号に、当社代表取締役社長 松田の執筆記事「ラーケーションへの視点 旅の価値問い直す大事な切り口」が掲載されました。

2023.08.07

日経MJ「CM裏表」に、当社代表取締役社長 松田の執筆記事が掲載されました。サントリー ザ・プレミアム・モルツ「すず登場」篇をとりあげています。

ENGLISH ARTICLES

2023.04.17

More than 40% of convenience store customers purchase desserts. Stores trying to entice shoppers to buy desserts while they're shopping.

2023.02.22

40% of men in their 20s are interested in skincare! Men's beauty expanding with awareness approaching that of women

2022.11.14

Frozen Foods' Benefits Are Expanding, and Child-raising Women Are Driving Demand

2022.09.12

The Penetration of Premium Beer, and a Polarization of the Growing Beer Market

2022.06.20

6.9 Trillion Yen Market Created By Women― Will Afternoon Tea save the luxury hotels in the Tokyo Metropolitan Area