半歩先を読む日本最大級のマーケティングサイト J-marketing.net

公開日:2019年03月19日



ポケット版・会社早わかり
味の素株式会社
18年3月期は海外食品好調で増収。中計進捗には遅れも

味の素の2018年3月期決算の総括と戦略計画

味の素の2018年3月期の連結決算は売上高1兆1,502億円(前年同期比5.4%増)、事業利益は973億円(同0.5%増)と、増収ながら利益は横ばいとなった。セグメント別にみると、日本食品セグメントの売上高は3,841億円(同1.6%減)と減収。原因としては、家庭用コーヒーの市場の縮小とそれに伴う競争の激化が挙げられる。海外食品セグメントは、調味料・加工食品や冷凍食品の売上増加に加え、為替の影響がプラスに作用し、売上高は4,647億円(同8.3%増)となった。ライフサポートセグメントは1,342億円(同8.2%増)と増収となった。動物栄養分野では、換算為替影響に加え、トリプトファン及び「AjiPro(R)-L」が大幅増収となったほか、化成品分野においても香粧品素材、ケミカルも売上を伸ばした。ヘルスケアセグメントの売上高は1,042億円(同16.5%増)と大幅な増収となった。医療用・食料用アミノ酸及び機能性表示食品等のサプリメント事業や、製薬カスタムサービスが大幅な増収を実現した。現状、主要原材料費の高騰等の逆風が強く、「FIT&GROW with Specialty」を継承 し、土台となる「経営基盤の強化」にも取り組むべき17-19中計に対しては、1年遅れの進捗を余儀なくされている。2018年度は、国内・海外グループ会社の構造課題解決を重点化し、修正した成長戦略を推進。本格化する国内生産工場の集約やコーポレート部門の効率化に取り組み、2020年度に向け挽回していく方針である。

戦略や業績をより深く分析するには「戦略200+・企業活動分析」をご利用下さい


参照コンテンツ


競合他社の業績と比較分析する


おすすめ新着記事



J-marketingをもっと活用するために
無料で読める豊富なコンテンツ プレミアム会員サービス 戦略ケースの教科書Online


新着記事

2025.07.16

25年5月の「現金給与総額」は41ヶ月連続プラス、「所定外労働時間」はマイナス続く

2025.07.15

25年5月の「消費支出」は3ヶ月連続のプラスに

2025.07.14

企業活動分析 キユーピー株式会社 24年11月期は海外好調、価格改定浸透で増収、過去最高益に

2025.07.11

消費者調査データ 熱中症対策飲料・スポーツドリンク(2025年7月版) 首位は「アクエリアス」、ぴたりと追走する「ポカリスエット」

2025.07.10

25年5月の「家計収入」、「可処分所得」はともにプラスに

2025.07.09

トランプ関税25%は十分乗り切れるが、とばっちりの農業には手厚い支援を

2025.07.09

「食と生活」のマンスリー・ニュースレター 3人に1人がプレミアム歯磨き粉を選ぶ時代 美容・健康・機能重視の志向が市場を変える

2025.07.08

25年5月は「有効求人倍率」は悪化、「完全失業率」は横ばいに

2025.07.07

企業活動分析 カゴメ株式会社 24年12月期は価格改定と需要喚起奏功で利益過去最高更新

2025.07.04

消費からみた景気指標 25年4月は8項目が改善

2025.07.03

月例消費レポート 2025年6月号 消費は回復の動きを持続-選挙後も残る政治リスクに消費は振り回され続けるおそれも

2025.07.02

米価格の歪さ、都議選自民大敗北させた第2世論、そして、世界を不確実性に引き込むトリックスター大統領の性格

週間アクセスランキング

1位 2025.07.09

トランプ関税25%は十分乗り切れるが、とばっちりの農業には手厚い支援を

2位 2025.07.09

「食と生活」のマンスリー・ニュースレター 3人に1人がプレミアム歯磨き粉を選ぶ時代 美容・健康・機能重視の志向が市場を変える

3位 2024.05.10

消費者調査データ エナジードリンク(2024年5月版)首位は「モンエナ」、2位争いは三つ巴、再購入意向上位にPBがランクイン

4位 2017.09.19

MNEXT 眼のつけどころ なぜ日本の若者はインスタに走り、世界の若者はタトゥーを入れるのか?

5位 2024.10.24

MNEXT 日本を揺るがす「雪崩現象」―「岩盤保守」の正体

ENGLISH ARTICLES

2023.04.17

More than 40% of convenience store customers purchase desserts. Stores trying to entice shoppers to buy desserts while they're shopping.

2023.02.22

40% of men in their 20s are interested in skincare! Men's beauty expanding with awareness approaching that of women

2022.11.14

Frozen Foods' Benefits Are Expanding, and Child-raising Women Are Driving Demand

2022.09.12

The Penetration of Premium Beer, and a Polarization of the Growing Beer Market

2022.06.20

6.9 Trillion Yen Market Created By Women― Will Afternoon Tea save the luxury hotels in the Tokyo Metropolitan Area