
これは、
- 「食」に関する弊社オリジナル調査の結果と、
- 主要紙誌の「食」関連の掲載記事から見えてくる「食」のトレンドを整理したヘッドラインクリップ
「食」のマンスリー・ニュースレター 第85号は、
- オリジナル調査結果 父の日の贈り物~垣間見える父子関係~
- 業界クリップ - 2017年3-4月の動向

2017年6月18日の父の日に、どのような人がどのようなものを贈っているのかを調査した。
今年の父の日の贈り物の有無を見てみると、全体の25.1%の人が贈り物をしていた。父親存命者ベースで属性別に見てみると、女性で贈り物をした人は50.2%と男性よりも2倍近く高かった。ライフステージ別でも違いがあり、既婚子どもなし層が最も高かった。性別・ライフステージ別でみると、女性・既婚子どもなし層が62.5%と最も高く、続いて女性・子育て層、女性・子手離れ層となっている。
- 父の日に贈り物をしているのは4人に1人
- アルコール飲料を贈るのは男性独身層が約6割
- 男性はリアル、女性はネット購入率が高い
- 父親と同居していない人ほど贈り物をする
- 消費者の動き 【個人消費の景気判断が上方修正】
- 売れている食品・メニュー 【機能性チョコレートの人気続く】
- 東京市場 【渋谷で「シブサラ」提案】
- 地産地消 【認定ブランドの紹介アプリ】
- 食品企業の経営 【物流危機への対応】
- 製品開発 【渋みを抑えた「ヘルシア」登場】
- 価格政策 【ジャガイモの高値続く】
- プロモーション 【ロボットによる接客の試み】
- チャネル政策・チャネル動向 【大手小売が相次ぎ値下げ】
- ヘッドラインクリップ 2017年3-4月の動向
バックナンバー
おすすめ新着記事

「食と生活」のマンスリー・ニュースレター 3人に1人がプレミアム歯磨き粉を選ぶ時代 美容・健康・機能重視の志向が市場を変える
高価格帯の歯磨き粉の市場が伸びている。ドラッグストアやスーパーでも高価格帯の売り場が広がっているようだ。そこで生活者のオーラルケアへの関心と背景を探ってみた。

消費者調査データ ミネラルウォーター 強さ鮮明「サントリー 天然水」、「い・ろ・は・す」に水をあける
成長が続くミネラルウォーター市場。調査結果では「サントリー天然水」が全項目で首位。2位の「い・ろ・は・す」に10ポイント前後の差をつけた。その「い・ろ・は・す」も3位以下には大きく差をつけており、上位2ブランドの強さが際立つ結果となった。

成長市場を探せ カカオショックのなか、過去最高を更新したチョコレート市場
主原料であるカカオ豆の価格高騰による値上げにも関わらず、チョコレート市場は3年連続で過去最高を更新中だ。ご褒美需要や健康に良いイメージ、インバウンド需要など、需要は底堅い。



