これは、
- 「食と生活」に関する弊社オリジナル調査の結果と、
- 主要紙誌の「食」関連の掲載記事から見えてくる「食と生活」のトレンドを整理したヘッドラインクリップ
「食と生活」のマンスリー・ニュースレター 第113号は、
- オリジナル調査結果 健康意識を背景に受容層広がるゼリー飲料
- 業界クリップ - 2019年9-10月の動向
ゼリー飲料市場が伸びている。2018年の生産量は8万5,593リットルと、前年から10.5%増加している(全国清涼飲料連合会調べ)。2019年には、トップシェアの森永製菓「inゼリー」から「inゼリー ミックス」、大塚製薬から「カロリーメイトゼリー」など、新商品の発売が相次いでいる。今回は成長するゼリー飲料について調査を行った。
ブランドの認知率は、掲載30銘柄の中で、トップが「inゼリー エネルギー」であり、「カロリーメイトゼリー」、「ぷるんと蒟蒻ゼリー」が続く(図表1)。飲用経験では、上位3項目とも「inゼリー」ブランドの商品だった。また、3ヵ月内の飲用、今後の飲用意向の上位項目も飲用経験と同様であった。
- 約3割が飲用しているゼリー飲料
- 世代によって異なる飲用時間帯
- 具体的な効果・効能を求める高頻度飲用層
- ゼリー飲料の飲用背景にある健康と食意識
- 消費者の動き 【増税に景気悪化重なる】
- 売れている食品・メニュー 【ラグビーワールド杯特需】
- 東京市場 【3,400円のラーメン】
- 地産地消 【高知県の地産外商】
- 食品企業の経営 【市場活性化に向けた企業間連携】
- 製品開発 【増税を機にした商品リニューアル】
- 価格政策 【台風の影響で野菜が高騰】
- プロモーション 【増税時の対応の告知】
- チャネル政策・チャネル動向 【アマゾンとの連携】
- ヘッドラインクリップ 2019年9-10月の動向
最新バックナンバー
- 【第161号】 男性子育て層の約5割が利用 バンドワゴン効果で拡大する新NISA
- 【第160号】 おにぎりブーム到来! おにぎりが選ばれる理由とは
- 【第159号】 成長するコーヒー市場 6つの形態が店頭に共存するワケとは?
おすすめ新着記事
消費者調査データ 茶飲料(2024年9月版) 抜群の強さ「お~いお茶」、大手3ブランドが熾烈な2位争い
2年連続のプラスとなった茶飲料市場の調査結果をみると、トップブランドの「お~いお茶」が全項目で首位、大手飲料メーカーの緑茶ブランド3点が熾烈な2位争いを繰り広げている。一方、再購入意向のランキングでは、麦茶ブランドが上位に入った。
成長市場を探せ コロナ禍の落ち込みから回復、3年連続プラスのゼリー飲料(2024年)
ゼリー飲料が伸びている。2020年はコロナ禍で前年の三分の二ほどまで落ち込んだものの、翌21年は早くもプラスとなり回復の動きをみせ、3年連続でプラスとなった。
「食と生活」のマンスリー・ニュースレター 急伸するPB化 高まるPB品質評価とNBの割高感
近年、食品NB(ナショナルブランド)が相次いで値上げしているなかで、PBの位置づけが大きく変わっている。PBの購入状況やPBの選択にどのような変化が起こっているのかの調査をまとめた。