オプトインとオプトアウトは医療など様々な分野で使われる言葉だが、ここではメールマガジンなど主にインターネット上での意味について解説する。
オプトイン(opt-in)とは、「参加する」「加入する」といった意味合いを持つ言葉で、情報の受け取り、利用などに対してユーザーが「同意する」ことを指す。
一方、オプトアウト(opt-out)とは、「不参加」「脱退」という意味合いで、情報の受け取りや利用などを「拒否する」ことを指す。
メールマガジンで例えると、ユーザーが購読・登録の意思表示をするのがオプトイン、購読解除・配信停止の意思表示をするのがオプトアウトである。また、事前に同意を得た上で配信することを「オプトイン方式」、事前同意を得ずにユーザーが停止を希望するまで配信を続けることを「オプトアウト方式」と呼ぶ。
後者は同意なく配信されることから迷惑メールとみなされやすい。実際にこうした迷惑メールが社会問題化したことから、2008年、特定電子メール法の改正によって「特定電子メール」(広告や宣伝のためのメール)をオプトアウト方式で配信することが禁じられた。
また、オプトイン方式のメールマガジンにおいても、オプトアウトするための導線(購読解除リンクなど)を設置することが義務付けられている。
関連用語
参照コンテンツ
おすすめ新着記事
消費者調査データ 茶飲料(2024年9月版) 抜群の強さ「お~いお茶」、大手3ブランドが熾烈な2位争い
2年連続のプラスとなった茶飲料市場の調査結果をみると、トップブランドの「お~いお茶」が全項目で首位、大手飲料メーカーの緑茶ブランド3点が熾烈な2位争いを繰り広げている。一方、再購入意向のランキングでは、麦茶ブランドが上位に入った。
成長市場を探せ コロナ禍の落ち込みから回復、3年連続プラスのゼリー飲料(2024年)
ゼリー飲料が伸びている。2020年はコロナ禍で前年の三分の二ほどまで落ち込んだものの、翌21年は早くもプラスとなり回復の動きをみせ、3年連続でプラスとなった。
「食と生活」のマンスリー・ニュースレター 急伸するPB化 高まるPB品質評価とNBの割高感
近年、食品NB(ナショナルブランド)が相次いで値上げしているなかで、PBの位置づけが大きく変わっている。PBの購入状況やPBの選択にどのような変化が起こっているのかの調査をまとめた。