SaaSとは、「Software as Service」の頭文字をとった略称で、PCユーザーが自分のPCにアプリケーション・ソフトをインストールして使用するのではなく、ネットを通じて、ソフトウェアのベンダーが提供する機能を必要に応じて利用する仕組みのことを指します。
アプリケーション・ソフトをライセンス販売するという形でのビジネスモデルではなく、ソフトの機能をサービスとして提供し、その使用料(月額単位など)を取るという点で、これまでのビジネスモデルとは異なるものということができます。
では、SaaSは、1990年代後半に登場したASP(Application Service Provider)とどのように違うのでしょうか。本質的な違いはないという見方もありますが、SaaSは、ASPが登場した時代と比べ、高速回線を安価に使用できる点や、ひとつのサーバを複数のユーザーが利用するマルチテナントが主流である点、その上で、最初からこうした利用を前提としたソフトウエア開発が行われ、ユーザーが用途に応じて必要最小限のサービスを設定したり、WebサービスのAPIが公開されている場合はWebサービス経由で外部アプリケーションとSaaSを連携させた利用も可能であるといった点から、ASPとは違うものといわれています。
SaaSは、初期費用が比較的安価と言われ、また従量料金制であることから、これまで高額で買い取り制であったためにアプリケーション・ソフトを利用できなかった層の開拓可能性を秘めていると考えられます。ネットに接続できれば、使いたいソフトが従量課金で利用できるという条件が登場したことが、様々なインパクトを与えることになると予想されます。
参照コンテンツ
おすすめ新着記事
消費者調査データ 紅茶飲料(2024年10月版) 首位「午後の紅茶」、「紅茶花伝」に水をあける
2023年、数量金額ともにプラスとなった紅茶飲料。調査結果を見ると、キリンの「午後の紅茶」が再購入意向以外の5項目で首位を獲得した。認知率は9割、購入経験も5割を超え、再購入意向では2位以下に10ポイント余の差をつけ、リーディングブランドらしい強さをみせた。
消費者調査データ ミネラルウォーター(2024年9月版) 全項目首位「サントリー 天然水」、リピート意向の高いPB
2023年、2年連続で2桁増を達成したミネラルウォーターについての調査結果をみると、全項目で5ポイント以上の差をつけて「サントリー天然水」が首位に。2位は「い・ろ・は・す天然水」。再購入意向ではベスト10内に5ブランドのPBという結果となった。
成長市場を探せ V字回復で2年連続過去最高更新の炭酸飲料(2024年)
炭酸飲料が伸びている。2020年はコロナ禍で前年割れとなったが、翌21年にはコロナ前の水準に迫り、22年、23年と2年連続で過去最高を更新した。