(2013.10)
規模拡大による低価格路線の限界を迎える家電量販店編
~ヤマダ電機、中間決算で赤字転落へ~
ヤマダ電機は10月15日に2013年9月中間期の業績見通しについて、大幅な下方修正により営業赤字に転落すると発表した。売上高は前回予想9,300億円から8,970億円へと3.5%減少、営業利益は同136億円から24億円の営業損失となる見通しだ。これで、同社としては2013年3月期通期決算、2012年9月中間期決算、2012年3月期通期決算と半期ベースでは4回続けての業績下方修正となる。
ヤマダ電機の発表によると、冷蔵庫や洗濯機、エアコンなど省エネ家電中心とした白物家電は好調であったが、テレビやレコーダーなど映像関連商品の不振をその理由としてあげている。これは4回の業績下方修正で一貫している。




ヤマダ電機の発表によると、冷蔵庫や洗濯機、エアコンなど省エネ家電中心とした白物家電は好調であったが、テレビやレコーダーなど映像関連商品の不振をその理由としてあげている。これは4回の業績下方修正で一貫している。
本コンテンツの全文は、有料会員サービスでのご提供となっております。 以降の閲覧には有料の会員サービスご登録が必要です。
|



