半歩先を読む日本最大級のマーケティングサイト J-marketing.net

(2005.04)
SONYが復活する日-みえない資産の融合なるか
本コンテンツは、SPA!による、当社代表 松田への取材内容(4/7)をもとに、合田が加筆・再編集したものです。



1.ストリンガーは救世主となるか? 「ソフトとハードの融合」を再宣言するソニー
 90年代後半からのソニーの成長は目を見張るものだった。95年に出井氏が社長に就任した後、VAIO、WEGA、PS(プレイステーション)など次々とヒット商品が生まれ、ゲームや、映画、音楽などのソフト事業が軌道に乗り、当時3兆8,000億円しかなかった連結売上高は、ほぼ倍となる7兆円以上にまで拡大した。しかし、近年の業績は、90年代後半の華々しい成長とは裏腹に、低迷を象徴する数字ばかりが並んでいる。

 2004年度連結業績見通しは、売上高が予想を2,000億円も下回る7兆1,500億円(前年度比△5%)、営業利益が予想を500億円下回る1,100億円、対売上高営業利益率は1.5%と大変な低利益率である。過去最高益をあげた2000年に16,000円の高値をつけた株価は、下降の一途を辿り、現在は4,000円台にまで落ち込んでいる。売上高の62%を占める主力のエレクトロニクス部門の営業利益は△0.7%の損失を出した昨年度よりもさらに悪化する見通しだ。

 ソニーの低迷は、サムスンと比較するとより際立つ。サムスンの売上高は5兆672億円とソニーよりは小さいが、営業利益は1兆787億円でソニーの10倍、営業利益率は18.7%である。利益率の圧倒的な差は、株式時価総額に現れる。サムスンが6兆9,964億円、ソニーは3兆7,430億円と半分しかない。株主の6割を外国人投資家が占め、常に20%のレベルの利益率が求められるサムスンに対して、ソニーは中期計画で掲げた5%すら達成できていない状況だ。

 このような状況下、ハワード・ストリンガー氏が、ソニー初の外国人トップとして登場した。
 ストリンガー氏は所信表明として「ソニーのエンジニアリングとテクノロジーというふたつの柱をコンテンツ開発の分野における圧倒的な力とうまく合体させ、コンシューマーの皆さんに最高のエレクトロニクス機器とエンタテインメントを提供していきたい」と語った。ソフト(コンテンツ)とハードの融合は出井氏が描いたビジネスモデルであり、長年の夢であった。つまり、今回の経営陣刷新は、ソフトとハードの融合を掲げた出井路線の完全なる踏襲、むしろ再宣言である。「コンテンツなければハードはただの鉄屑」というのがストリンガー氏の口癖だ。未完成のソフトとハードの融合の先に、果たしてソニーの復活はあるのか?

 本コンテンツの全文は、会員サービスでのご提供となっております。
 以降の閲覧には会員サービス(有料)へのご登録が必要です。

会員サービスご登録についてはこちらをご覧ください。
会員サービスご登録済みの方は、下記をクリックして全文をご利用ください。





お知らせ

2024.03.25

当社合田執筆の「猛スピードのクルマはいらない」 これからの高齢化社会に必要な“まちづくり”とは何か? そのヒントは欧米になかった!」がメルクマールに掲載されました。

2024.04.22

JMR生活総合研究所 ゴールデンウイーク期間中の営業のお知らせ

新着記事

2024.04.26

消費からみた景気指標 24年2月は10項目がプラスに

2024.04.26

24年3月の「全国百貨店売上高」は25ヶ月連続のプラス、インバウンドや物産展が好調

2024.04.26

24年3月の「ファーストフード売上高」は37ヶ月連続のプラスに

2024.04.26

24年3月の「ファミリーレストラン売上高」は25ヶ月連続プラス

2024.04.25

月例消費レポート 2024年4月号 消費は足許で持ち直しの動きが見られる-「いつも通り」の消費の風景が戻ってくるようになれば消費回復の見通しもより確かなものに

2024.04.24

24年3月の「チェーンストア売上高」は既存店で13ヶ月連続のプラス、食料品がけん引

2024.04.24

24年3月の「コンビニエンスストア売上高」は4ヶ月連続のプラスに

2024.04.23

24年2月の「旅行業者取扱高」は19年比で78%に

2024.04.23

24年2月の「広告売上高」は、3ヶ月連続のマイナス

週間アクセスランキング

1位 2024.04.12

成長市場を探せ ビスケット市場、4年連続プラスで初の4,000億超えに(2024年)

2位 2024.03.13

戦略ケース なぜマクドナルドは値上げしても過去最高売上を更新できたのか

3位 2022.05.10

消費者調査データ エナジードリンク(2022年5月版) 「レッドブル」「モンスター」認知率拡大、上位の牙城揺るがず

4位 2019.09.10

戦略ケース プラットフォームビジネスで急拡大するウーバーイーツ

5位 2021.05.25

MNEXT 眼のつけどころ プロ・マーケティングの組み立て方 都心高級ホテル競争 「アマン」VS.「リッツ」(1)

パブリシティ

2023.10.23

週刊トラベルジャーナル2023年10月23日号に、当社代表取締役社長 松田の執筆記事「ラーケーションへの視点 旅の価値問い直す大事な切り口」が掲載されました。

2023.08.07

日経MJ「CM裏表」に、当社代表取締役社長 松田の執筆記事が掲載されました。サントリー ザ・プレミアム・モルツ「すず登場」篇をとりあげています。

ENGLISH ARTICLES

2023.04.17

More than 40% of convenience store customers purchase desserts. Stores trying to entice shoppers to buy desserts while they're shopping.

2023.02.22

40% of men in their 20s are interested in skincare! Men's beauty expanding with awareness approaching that of women

2022.11.14

Frozen Foods' Benefits Are Expanding, and Child-raising Women Are Driving Demand

2022.09.12

The Penetration of Premium Beer, and a Polarization of the Growing Beer Market

2022.06.20

6.9 Trillion Yen Market Created By Women― Will Afternoon Tea save the luxury hotels in the Tokyo Metropolitan Area