
花王は、英国の新設子会社花王プレステージ社を通じて、モルトン・ブラウン社を1億7,000万ポンド(約340億円)で買収したと7/16に正式に発表した。高級化粧品部門における有力ブランドの買収は今回がはじめてとなる。
モルトン・ブラウン社は、自然成分をベースにしたシャンプーやボディケアを展開するロイヤル・ワラント(英国王室御用達)の高級プレステージブランド。花王のリリースによると、同社は1973年にロンドンで創業、2004年の年間売上高は87億円、ここ数年毎年二桁の売上成長、高収益を維持しており、2005年度は110億円の計画という。販路は、ハロッズやセルフリッジ(英)、ニーマン・マーカス、ブルーミングデール(米)、バーニーズ・ニューヨーク(日)などの世界各国有名デパートに加え、同社製品のみを販売する路面店モルトン・ブラウン・エンポーリア(全世界で37店)を持ち、世界70ヵ国以上で販売されている。アメニティ事業も行っており、世界各国の一流ホテルや英国航空でもアメニティ商品として採用されている。
日本では、パークハイアット東京などの高級ホテルのアメニティの他、商品そのものは、バーニーズと一部のネット通販で購入可能である。日本での知名度はさほど高くないが、ハンドソープ3,000円、ボディローション6,000円の高級価格帯、知る人ぞ知るラグジュアリーブランドである。
参照コンテンツ
おすすめ新着記事

消費者調査データ 熱中症対策飲料・スポーツドリンク 首位は「アクエリアス」、ぴたりと追走する「ポカリスエット」
例年の猛暑で「こまめな水分補給」の必要性も広く浸透しており、熱中症対策飲料やスポーツドリンクの受容性は高い。調査結果では「アクエリアス」が首位となったが、その後ろには「ポカリスエット」がぴったりとつけている。

「食と生活」のマンスリー・ニュースレター 3人に1人がプレミアム歯磨き粉を選ぶ時代 美容・健康・機能重視の志向が市場を変える
高価格帯の歯磨き粉の市場が伸びている。ドラッグストアやスーパーでも高価格帯の売り場が広がっているようだ。そこで生活者のオーラルケアへの関心と背景を探ってみた。

消費者調査データ ミネラルウォーター 強さ鮮明「サントリー 天然水」、「い・ろ・は・す」に水をあける
成長が続くミネラルウォーター市場。調査結果では「サントリー天然水」が全項目で首位。2位の「い・ろ・は・す」に10ポイント前後の差をつけた。その「い・ろ・は・す」も3位以下には大きく差をつけており、上位2ブランドの強さが際立つ結果となった。



