サードパーティ・ロジスティクスとは、「第三の当事者(サードパーティ)が行うロジスティクス・サービスあるいはそれを行う企業」のことです。ここで、第一の当事者は荷主企業、第二は運輸業、第三はその両者でないものをさします。
1997年に通商産業省・運輸省・建設省・農水省・警察庁が策定した『物流施策大綱』では、「荷主に対して物流改革を提案し、包括して物流業務を受託する新しいサービス」と定義され、単純に荷物を運ぶという作業のみを請け負うのではなく広範で総合的なロジスティクス業務を一括して受託するものと言うことができます。
3PL事業者は、荷主企業に対して自ら開発したロジスティクス・システムを提示し、荷主に対して提案を行い、ロジスティクス・プロセスのある部分を包括的に請け負うという形をとります。
物流業者に業務を委託するのとは違い、3PLは「荷主の物流部門」として振舞うため、複数の物流業者から最も荷主の利益にかなう業者を選択したり、荷主側の要望を物流業者と交渉したりといったことが可能となります。
3PLにはアセット(asset)型とノン・アセット型(non asset)型があります。
アセット型はトラックや倉庫など自ら輸送・保管といった実際の物流活動の機関や施設を保有する事業者が展開するものです。保有資産が荷主企業のニーズと合致し、稼動率を高くすることができれば安く安定したサービスを提供することができます。これには、物流会社やメーカーの物流子会社の参入がみられます。
ノン・アセット型は、自社では物流資産を持たず適宜、他者のそれらを利用することで、最適なロジスティクス業務を提供するものです。例えば、削減分を荷主と折半する契約を結んで物流コスト削減を提案・実施をしたり、長期的な契約をベースにSCM(Supply Chain Manegement)戦略を全面的に担当するといった形態などがあります。これには、総合商社や情報サービス、コンサルティング企業などが参入する例が見られます。
おすすめ新着記事
消費者調査データ シャンプー(2024年11月版) 「ラックス」と「パンテーン」、激しい首位争い
調査結果を見ると、「ラックス(ユニリーバ)」と「パンテーン(P&G)」が複数の項目で僅差で首位を競り合う結果となった。コロナ禍以降のセルフケアに対する意識の高まりもあって、シャンプー市場では多様化、高付加価値化が進んでいる。ボタニカルやオーガニック、ハニーやアミノ酸などをキーワードに多様なブランドが競うシャンプー市場の今後が注目される。
消費者調査データ レトルトカレー(2024年11月版) 首位「咖喱屋カレー」、3ヶ月内購入はダブルスコア
調査結果を見ると、「咖喱屋カレー」が、再購入意向を除く5項目で首位を獲得した。店頭接触、購入経験で2位に10ポイント以上の差をつけ、3ヶ月内購入では2位の「ボンカレーゴールド」のほぼ2倍の購入率となった。
「食と生活」のマンスリー・ニュースレター 伸長するパン市場 背景にある簡便化志向や節約志向
どんな人がパンを食べているのか調べてみた。主食として1年内に食べた頻度をみると、食事パンは週5回以上食べた人が2割で、特に女性50・60代は3割前後と高かった。パン類全体でみると、朝食で食事パンを食べた人は女性を中心に高く、特に女性50代は6割以上であった。