得意先を対象として、一定期間、主に販売量や陳列技術に関する競争を行い、その中で成績優秀な得意先に賞を出す方法です。
この手法の目的は、1.得意先の荷引き促進、2.売場づくり促進、3.得意先からの前バケ促進を狙うことにあります。
コンテストの主な種類は次の通りです。
- 売上コンテスト -コンテスト期間中の販売量で競争させるものです。売上増進効果が期待できる、最も多く行われるタイプです。
- 陳列コンテスト -対象商品の陳列量と、陳列技術を主な評価基準とします。多くの場合、「大量陳列コンテスト」とされ、商品の大量荷引きを促進させる役割も担っています。
なお、売上コンテストと陳列コンテストは併用される場合があります。
- 参加店募集活動 -多くの得意先が参加できるように、予め荷引き量別に得意先をランク分けし、ランクごとに賞の優劣が決められるような仕組みも大切です。
- 実施 -コンテストは、賞金や景品の魅力により、得意先の販売・陳列努力を引き出すものですが、得意先のコンテスト参加の意欲をさらに高めるために、販売量アップなどの達成目標を明確にし、それにいたる具体的な手順をマニュアル化したり、陳列・店飾が容易で手間のかからないツールを開発、用意する方法があります。
- フォロー -コンテストの実施によって得た参加店の創意工夫の事例は、情報誌などの形で得意先にフィードバックし、コンテストを1回限りのものではない、継続したものにすることが必要です。
関連用語
おすすめ新着記事
成長市場を探せ V字回復で2年連続過去最高更新の炭酸飲料(2024年)
炭酸飲料が伸びている。2020年はコロナ禍で前年割れとなったが、翌21年にはコロナ前の水準に迫り、22年、23年と2年連続で過去最高を更新した。
「食と生活」のマンスリー・ニュースレター 「紅麹サプリ問題」認知率は86%! 消費者の健康食品選びに変化
コロナが明けて需要が戻った健康食品市場だったが、2024年3月に「紅麹サプリ問題」が起こった。そこで、健康食品の利用と、「紅麹サプリ問題」を受けて消費者の行動がどう変化したかを調査した。
消費者調査データ 茶飲料(2024年9月版) 抜群の強さ「お~いお茶」、大手3ブランドが熾烈な2位争い
2年連続のプラスとなった茶飲料市場の調査結果をみると、トップブランドの「お~いお茶」が全項目で首位、大手飲料メーカーの緑茶ブランド3点が熾烈な2位争いを繰り広げている。一方、再購入意向のランキングでは、麦茶ブランドが上位に入った。