IBMの2016年12月期の連結決算は、売上高799.2億ドル(前年比97.7%)、税引前当期利益は123億ドル(同77.3%)となった。ここ10年、IBMはビジネスモデルの変革を行っているが、ここ数年はクラウドサービスやAI、そして人工知能「Watson」への投資を行うことによって、次世代ビジネス・デジタルビジネスを強化し、IBMにとっての収益の柱にすることを目指している。2016年に、IBMとSAPは互いの提携を強化し、顧客のデータ駆動型の要件に合わせて設計されたソリューションにより、デジタル変革の実現をさらに推進するようになった。また、2017年には今後5年間で人々の仕事や生活、関わり合い方を変える可能性を持った五つの画期的かつ科学的なイノベーションをまとめた「IBM 5 in 5」 を発表。その内容は「AIによってメンタルヘルスへの理解を深める」ことや、「スマート・センサーが光速レベルで環境汚染を探知する」など、グローバルで問題となっている事象を、新しい科学的な手段によって解決することができる、というものである。今後如何にして自身が有する科学技術を、利益をあげるためのビジネスだけでなく、社会的事業に応用できるかが、 IBMの今後の成長にとって重要となってくる。
参照コンテンツ
- 戦略ケース 導入進むロボアドバイザー―フィンテックは貯蓄を投資に誘導できるか(2017年)
- 戦略ケース IBM ハード・ソフト・サービス垂直統合モデルの苦戦と模索 (2015年)
- 戦略ケース e-businessによる顧客ネットワークの再編と営業革新 (1999年)
- 戦略ケース Aptivaでコンシューマーブランドの確立をめざす (1997年)
- JMRからの提案 オープンアーキテクチャ戦略の限界(2003年)
競合他社の業績と比較分析する
おすすめ新着記事
消費者調査データ 紅茶飲料(2024年10月版) 首位「午後の紅茶」、「紅茶花伝」に水をあける
2023年、数量金額ともにプラスとなった紅茶飲料。調査結果を見ると、キリンの「午後の紅茶」が再購入意向以外の5項目で首位を獲得した。認知率は9割、購入経験も5割を超え、再購入意向では2位以下に10ポイント余の差をつけ、リーディングブランドらしい強さをみせた。
消費者調査データ ミネラルウォーター(2024年9月版) 全項目首位「サントリー 天然水」、リピート意向の高いPB
2023年、2年連続で2桁増を達成したミネラルウォーターについての調査結果をみると、全項目で5ポイント以上の差をつけて「サントリー天然水」が首位に。2位は「い・ろ・は・す天然水」。再購入意向ではベスト10内に5ブランドのPBという結果となった。
成長市場を探せ V字回復で2年連続過去最高更新の炭酸飲料(2024年)
炭酸飲料が伸びている。2020年はコロナ禍で前年割れとなったが、翌21年にはコロナ前の水準に迫り、22年、23年と2年連続で過去最高を更新した。