半歩先を読む日本最大級のマーケティングサイト J-marketing.net

公開日:1999年01月01日

ソニーマーケティング株式会社
新しい販社像への挑戦
戦略分析チーム

全文の閲覧には有料の会員登録が必要です。
登録済みの方はこちらからログインして全文をご利用ください。

真のマーケティングカンパニーをめざす

 97年4月、ソニーは、国内営業本部の民生用営業部門と販売チャネル別販社3社と商品別専門販社4社および管理業務会社の国内販売子会社8社を統合して、「ソニーマーケティング」を設立した。

 単なる販売会社ではなく、マーケティング機能全般をもっており、マーケティングとセールスとの一体化により、営業力の強化を積極的にはかることを狙いとして設立された。

 また、98年4月には、B&I営業本部(官公庁、企業向けビジネスを担当)、ブロードキャスト営業本部(放送局、プロダクション向けビジネス担当)のふたつの業務用機器営業部門を移管した。

 さらに、99年4月には、ソニープラザ等4社のマーケティング部門との連携強化が明確に打ち出され、国内マーケティングにおいて、ひとつのグループとしてマネジメントする企業となった。

 マーケティングとセールスの一体化によって、真のマーケティングカンパニーをめざすことが社内的な目標となっている。行動指針として、つぎの三つが提起されている。

  1. 付加価値創造
    カンパニー、商品カテゴリーを横断するシステムの提案など、マーケティングカンパニーにしたできない付加価値の創造により、ソニートータルでの価値を拡大していくこと
  2. マーケティング改革
    既存の考え方にとらわれず、激しい時代の変化に即応していくマーケティングの規範やトレンドを、ソニーマーケティングから発信していくこと
  3. 顧客優先主義
    商品からの発想だけではなく、顧客・市場を基点にしたマーケティングを展開していくこと

 以上を通じながら、マーケティングサイドからの市場創造の追求が組織の基本目標となっている。


図表1.ソニーマーケティングの変換
図表



多様な顧客ネットワークの形成

 ソニーマーケティングの組織図をみると、多様な顧客ネットワークを構築しようとしていることがうかがえる。ソニー本社のカンパニーを中心に、チャネルにあわせて、

  • インフォメーションテクノロジー
  • パーソナルAV
  • ホームAV
  • モービルエレクトロニクス
  • 通信機器
  • 情報システム
  • メディア・バッテリー
  • ネットワーク

の八つのマーケティング本部が、多様な商品を再編集し、コンスーマー部門、プロフェッショナル部門双方の多様なチャネル、ユーザーに対応できるような営業組織に編成されている。


ソニーマーケティング独自の付加価値創造

 行動規範の第一にあげられている付加価値創造、具体的には、カンパニーや商品カテゴリーを横断するシステムの提案であるが、いくつかが実行されている。

 ソニーマーケティングでは、AVとITを融合させた提案を重点にしており、MDオーディオとVAIO(パソコン)のリンクやVEGA(テレビ)とDVDを中心とするデジタルシアターのシステム訴求が典型例である。

 また、ウォークマン、ペンダント式ラジオ、液晶テレビなどカテゴリーを横断する商品ラインナップを、ティーンエージャーのファッションセンスあふれるコンセプトでくくった「PUNKII(パンツー)プロジェクト」がある。これは、ソニープラザなど雑貨店を中心に展開したプロダクトプランニングの典型例である。

 こうした成果を受けてこの4月に新説されたのが、クリエイティブマーケティングセンターである。今後も、こうしたチャネル特性にあわせたマーケティング展開、プロダクト横断型のシステム提案、生活提案がすすめられていくと考えられる。


続きを読む
「プラットフォームカンパニーへの布石」

続きを読むには有料の会員登録が必要です。


エレクトロニクス業界の戦略を読む


業界の業績と戦略を比較分析する


おすすめ新着記事



J-marketingをもっと活用するために
無料で読める豊富なコンテンツプレミアム会員サービス戦略ケースの教科書Online


新着記事

2024.10.10

24年8月は「完全失業率」は改善、「有効求人倍率」は悪化

2024.10.09

24年8月の「消費支出」は4ヶ月連続のマイナスに

2024.10.09

24年8月の「家計収入」は4ヶ月連続のプラス

2024.10.08

企業活動分析 味の素の24年3月期は販売単価の上昇や為替の影響で過去最高益を更新

2024.10.07

MNEXT 価値の根拠は何か―欲望を充当するもの(要約版)

2024.10.07

企業活動分析 株式会社ニトリHD24年3月期は決算期変更の影響もあり減収減益

2024.10.04

消費者調査データ 紅茶飲料(2024年10月版) 首位「午後の紅茶」、「紅茶花伝」に水をあける

2024.10.03

24年9月の「乗用車販売台数」は2ヶ月ぶりのプラス

2024.10.02

24年8月の「新設住宅着工戸数」は4ヶ月連続のマイナス

2024.10.01

MNEXT 日本人消滅論の錯覚―世相批判の論理(2024年)

2024.09.30

企業活動分析 しまむらの24年2月期は全事業で既存店1店舗当たりの売上高が上昇し増収増益へ

2024.09.30

企業活動分析 ファーストリテイリング23年8月期は売上・営業利益ともに3期連続で過去最高を達成

2024.09.30

消費からみた景気指標 24年7月は7項目が改善

2024.09.30

24年8月の「ファーストフード売上高」は42ヶ月連続のプラスに

2024.09.30

24年8月の「ファミリーレストラン売上高」は30ヶ月連続プラス

2024.09.27

24年8月の「コンビニエンスストア売上高」は9ヶ月連続のプラスに

2024.09.27

24年8月の「全国百貨店売上高」は30ヶ月連続のプラス、高額品やインバウンドがけん引

2024.09.27

24年8月の「チェーンストア売上高」は既存店で再びプラスに

2024.09.26

24年7月の「旅行業者取扱高」は19年比で72%に

2024.09.26

24年7月の「広告売上高」は、3ヶ月連続のプラス

2024.09.25

24年7月の「商業動態統計調査」は4ヶ月連続のプラス

2024.09.24

MNEXT 価値で捉え、群れ集団を狙えー2025年のマーケティング

2024.09.24

24年8月の「景気の先行き判断」は5ヶ月ぶりに50ポイント超え

2024.09.24

24年8月の「景気の現状判断」は6ヶ月連続で50ポイント割れに

2024.09.20

消費者調査データ ミネラルウォーター(2024年9月版) 全項目首位「サントリー 天然水」、リピート意向の高いPB

週間アクセスランキング

1位 2024.10.01

MNEXT 日本人消滅論の錯覚―世相批判の論理(2024年)

2位 2017.09.19

MNEXT 眼のつけどころ なぜ日本の若者はインスタに走り、世界の若者はタトゥーを入れるのか?

3位 2024.03.13

戦略ケース なぜマクドナルドは値上げしても過去最高売上を更新できたのか

4位 2009.05.08

中国市場の現在 世界一は中国一になれるか?-ウォルマートの上海進出

5位 2024.03.08

消費者調査データ カップめん(2024年3月版)独走「カップヌードル」、「どん兵衛」「赤いきつね/緑のたぬき」が2位争い

パブリシティ

2023.10.23

週刊トラベルジャーナル2023年10月23日号に、当社代表取締役社長 松田の執筆記事「ラーケーションへの視点 旅の価値問い直す大事な切り口」が掲載されました。

2023.08.07

日経MJ「CM裏表」に、当社代表取締役社長 松田の執筆記事が掲載されました。サントリー ザ・プレミアム・モルツ「すず登場」篇をとりあげています。

ENGLISH ARTICLES

2023.04.17

More than 40% of convenience store customers purchase desserts. Stores trying to entice shoppers to buy desserts while they're shopping.

2023.02.22

40% of men in their 20s are interested in skincare! Men's beauty expanding with awareness approaching that of women

2022.11.14

Frozen Foods' Benefits Are Expanding, and Child-raising Women Are Driving Demand

2022.09.12

The Penetration of Premium Beer, and a Polarization of the Growing Beer Market

2022.06.20

6.9 Trillion Yen Market Created By Women― Will Afternoon Tea save the luxury hotels in the Tokyo Metropolitan Area