大和ハウス工業の2017年3月期連結決算は、売上高3兆5,129億円(前年同期比10.0%増)、営業利益3,101億円(同27.6%増)、経常利益3,005億円(同28.7%増)と、いずれも過去最高を記録し、大幅な増収増益となった。2016年度を初年度とする第5次中期経営計画に基づき、投資計画の約40%に及ぶ不動産開発投資等を行い、堅調な国内需要の取り込みによってコア事業を拡大したことが要因として挙げられる。セグメント別では、前期に比べ竣工物件が減少したことにより減収減益となったマンション事業以外は、いずれも増収増益となった。特に、成長ドライバーと位置づけている賃貸住宅事業・商業施設事業・事業施設事業が堅調に推移し、業績を牽引した。不動産業界は、住宅市場では人口減少等による需要減少、一般建設市場では東京オリンピック・パラリンピックに向けた需要増が見込まれるなど、不安定な状況にある。その中で、2017年度以降は、2017年5月に上方修正した第5次中期経営計画のもと、将来の環境変化に備えた基盤づくりに取り組んでいく。
企業活動分析/戦略分析シートのご利用には有料の会員登録が必要です。
本コンテンツでは、企業の戦略や活動を当社独自のフレームに沿って時系列で整理しています。
各企業の決算情報やニュースリリースをチェックする手間をかけることなく、戦略や事業環境を素早く把握できます。競合比較や業界分析などに幅広くご活用ください。
現在、企業活動分析/戦略分析シートのサンプルを無料公開しています。無料会員への登録でダウンロードできますので、ぜひお試しください。
企業活動分析レポートのダウンロード
- バックナンバー

企業活動分析に関する基調論文
参照コンテンツ
競合他社の業績と比較分析する
おすすめ新着記事

消費者調査データ 熱中症対策飲料・スポーツドリンク 首位は「アクエリアス」、ぴたりと追走する「ポカリスエット」
例年の猛暑で「こまめな水分補給」の必要性も広く浸透しており、熱中症対策飲料やスポーツドリンクの受容性は高い。調査結果では「アクエリアス」が首位となったが、その後ろには「ポカリスエット」がぴったりとつけている。

「食と生活」のマンスリー・ニュースレター 3人に1人がプレミアム歯磨き粉を選ぶ時代 美容・健康・機能重視の志向が市場を変える
高価格帯の歯磨き粉の市場が伸びている。ドラッグストアやスーパーでも高価格帯の売り場が広がっているようだ。そこで生活者のオーラルケアへの関心と背景を探ってみた。

消費者調査データ ミネラルウォーター 強さ鮮明「サントリー 天然水」、「い・ろ・は・す」に水をあける
成長が続くミネラルウォーター市場。調査結果では「サントリー天然水」が全項目で首位。2位の「い・ろ・は・す」に10ポイント前後の差をつけた。その「い・ろ・は・す」も3位以下には大きく差をつけており、上位2ブランドの強さが際立つ結果となった。



