フィリップスの2015年12月期の連結決算は売上高2,424億4万ユーロ(前期比13.3%増)、営業利益9億92万ユーロ(同104.1%増)と増収増益であった。フィリップスは厳しいマクロ経済環境に直面しながらも一貫した業績の改善が図られたことで、2015年は堅調な一年となった。中でもヘルスケアとコンシューマーライフスタイルのビジネスを組み合わせたフィリップスのヘルステックのポートフォリオは、年間で全体で4%以上の売上成長を達成した。分野別には、ヘルスケア分野では顧客中心性とサービスレベルの向上、革新のための市場投入の迅速化、品質とコンプライアンス体制の強化、コスト生産性の向上を図った。またコンシューマーライフスタイル分野は、オンライン売上が伸長し企業成長を図るための戦略としてEコマースの可能性を示した。2016年度は、控えめな売上高成長を予想しているが、業績の改善を行っていく。マクロ経済の逆風とコストと販売の段階的な導入を考慮すると、EBITAの改善が期待される。
企業活動分析/戦略分析シートのご利用には有料の会員登録が必要です。
本コンテンツでは、企業の戦略や活動を当社独自のフレームに沿って時系列で整理しています。
各企業の決算情報やニュースリリースをチェックする手間をかけることなく、戦略や事業環境を素早く把握できます。競合比較や業界分析などに幅広くご活用ください。
現在、企業活動分析/戦略分析シートのサンプルを無料公開しています。無料会員への登録でダウンロードできますので、ぜひお試しください。
企業活動分析レポートのダウンロード
- バックナンバー
企業活動分析に関する基調論文
競合他社の業績と比較分析する
おすすめ新着記事
成長市場を探せ V字回復で2年連続過去最高更新の炭酸飲料(2024年)
炭酸飲料が伸びている。2020年はコロナ禍で前年割れとなったが、翌21年にはコロナ前の水準に迫り、22年、23年と2年連続で過去最高を更新した。
「食と生活」のマンスリー・ニュースレター 「紅麹サプリ問題」認知率は86%! 消費者の健康食品選びに変化
コロナが明けて需要が戻った健康食品市場だったが、2024年3月に「紅麹サプリ問題」が起こった。そこで、健康食品の利用と、「紅麹サプリ問題」を受けて消費者の行動がどう変化したかを調査した。
消費者調査データ 茶飲料(2024年9月版) 抜群の強さ「お~いお茶」、大手3ブランドが熾烈な2位争い
2年連続のプラスとなった茶飲料市場の調査結果をみると、トップブランドの「お~いお茶」が全項目で首位、大手飲料メーカーの緑茶ブランド3点が熾烈な2位争いを繰り広げている。一方、再購入意向のランキングでは、麦茶ブランドが上位に入った。