
アフィリエイト(affiliate)とは加入・提携の意味で、Web広告手法のひとつです。アソシエイトと呼ばれることもあります。
その仕組みは、Webサイトに設置された広告をたどって閲覧者が広告主の商品やサービスを購入したり、所定のサイトやメールマガジンなどに会員登録した場合に、広告媒体となっているWebサイトの運営者に報酬が支払われる「成果報酬型広告」と同様となっています。
しかし、従来の「成果報酬型広告」との大きな違いは、広告として掲載される商品画像や説明文を広告媒体となっているWebサイト運営者が自由に設定可能だということです。たとえば多くのメーカーの商品をいっしょに紹介するといったことも可能になります。
アフィリエイト・プログラムの代表的なものにamazon.comの「アソシエイトプログラム」があります。
アフィリエイトのメリットとして、広告主の提供する商品やサービスに関連した情報を掲載するWebサイトが媒体となることが多く、閲覧者の関心の高い広告を設置することができます。広告媒体であるサイト運営者からみると、表示報酬型広告やクリック報酬型広告に比べれば報酬の入る確率が低いものの、自己の運営するサイトから収入を得ることが可能になります。
一方、デメリットとしては宣伝と記事の区分が閲覧者にとってあいまいになり、一方的な宣伝を消費者が宣伝と気がつかないうちに読んでしまう恐れがあげられます。また、成功報酬型が多いため、閲覧者に購買や登録を促すために、広告媒体であるサイトの運営者に大げさまたは不正確な表現を用いさせる危険性をはらんでいます。このような問題点に対し、業界団体である日本アフィリエイト・サービス協会がガイドラインを策定し、適切なアフィリエイト・プログラムの運用を呼びかけています。
おすすめ新着記事

消費者調査データ カップめん(2025年4月版)別次元の強さ「カップヌードル」、2位争いは和風麺
調査結果をみると、「カップヌードル」が、ほぼ全員に認知があり、4分の3に購入経験があり、半数弱が3ヶ月以内に購入、と圧倒的な強さをみせるなど、ロングセラーブランドへの上位集中が鮮明な結果となった。背景には、昨今の値上げ続きで強まる消費者の節約志向があると考えられる。「失敗したくない」という意識が安心感のあるブランドに向かっているのだ。

「食と生活」のマンスリー・ニュースレター チョコレートの今後購入意向は80%以上! 意外にも男性20~30代と管理職が市場を牽引
チョコレート商品の値上げが続くなか、成分や機能を訴求したチョコレートが伸びている。今回はどのような人がどんな理由でチョコレートを食べているのか調査した。

成長市場を探せ キャッシュレス決済のなかでも圧倒的なボリュームを誇るクレジットカード決済は、2024年、3年連続の2桁成長で過去最高を連続更新するとともに、初の100兆円台にのせた。ネットショッピングの浸透も拡大に拍車をかけている。 キャッシュレス市場の雄、クレジットカードは3年連続過去最高更新(2025年)
キャッシュレス決済のなかでも圧倒的なボリュームを誇るクレジットカード決済は、2024年、3年連続の2桁成長で過去最高を連続更新するとともに、初の100兆円台にのせた。ネットショッピングの浸透も拡大に拍車をかけている。



