SWOTとは、強み(Strength)、弱み(Weakness)、機会(Opportunity)、脅威(Threat) をさします。マーケティング戦略を策定するには、「自社」についての分析と「自社をとりまく環境」についての分析が必要であり、SWOT分析は、そのための考え方と手法を体系化したものです。自社についての分析とは、自社の(競合相手と比較した相対的な)強みと弱みを明らかにすることであり、環境についての分析とは、自社を取り巻く環境(顧客、競合他社、政府、経済状況、などの競争要因)に関するビジネス上の機会と脅威を明らかにすることです。
自分の業界にどのような競争要因が働いているか分かれば、その中で自分にどのような強みと弱みがあるか分析することが出来ます。業界分析と自己分析を組み合わせることで、ビジネス戦略が明らかになります。
具体的には、競争要因ごとに、まず、どのような機会(Opportunity)と脅威(Threat)があるか考えます。そして同時に、そこでの自分の強み(Strength)と弱み(Weakness)は何かを考えていくのです。[1]自社の強みで取り込むことができる事業機会は何か、[2]自社の強みで脅威を回避できないか、他社には脅威でも自社の強みで事業機会にできないか、[3]自社の弱みで事業機会を取りこぼさないためには何が必要か、[4]脅威と弱みのはち合わせで最悪の事態を招かないためにはどうすべきか、といった視点で攻めと守りの戦略を明らかにしていきます。
おすすめ新着記事
成長市場を探せ V字回復で2年連続過去最高更新の炭酸飲料(2024年)
炭酸飲料が伸びている。2020年はコロナ禍で前年割れとなったが、翌21年にはコロナ前の水準に迫り、22年、23年と2年連続で過去最高を更新した。
「食と生活」のマンスリー・ニュースレター 「紅麹サプリ問題」認知率は86%! 消費者の健康食品選びに変化
コロナが明けて需要が戻った健康食品市場だったが、2024年3月に「紅麹サプリ問題」が起こった。そこで、健康食品の利用と、「紅麹サプリ問題」を受けて消費者の行動がどう変化したかを調査した。
消費者調査データ 茶飲料(2024年9月版) 抜群の強さ「お~いお茶」、大手3ブランドが熾烈な2位争い
2年連続のプラスとなった茶飲料市場の調査結果をみると、トップブランドの「お~いお茶」が全項目で首位、大手飲料メーカーの緑茶ブランド3点が熾烈な2位争いを繰り広げている。一方、再購入意向のランキングでは、麦茶ブランドが上位に入った。