モスフードサービスの2017年3月期の連結決算は、売上高709億円(前年比0.3%減)、営業利益47億円(同22.0%増)と、減収増益となった。売上高は微減となったが、商品除却の減少などの内部努力や、想定より円安が進まなかったことによる仕入れコストの減少が原価低減につながり、増益に導いた。主軸となるモスバーガー事業のうち国内モスバーガー事業では、定番商品に加え期間限定商品や地域限定商品を1~2か月ごとに販売、差別化・地域密着を進めた。2017年3月には定番商品となった「とびきりハンバーグサンド」のソースをリニューアルし、おいしさの追求に努めた。また、指定された時間に受け取りが可能な「モスのネット注文」の会員数は順調に増え、約50万人(前期末比約25万人増)となった。海外モスバーガー事業では、各国地域ごとの施策を展開することに加え、熊本地震復興支援として「くまモン」とコラボした海外統一プロモーションも実施し、好評を博した。以上の結果、モスバーガー事業全体では、売上高669億円(前年度比0.0%減)、営業利益67億円(同13.1%増)となった。次年度は、16年度に経営計画の目標を達成できなかった原因を探りながらブランド価値及び業績のさらなる向上を目指し、売上高712億円、営業利益37億円を見込んでいる。
参照コンテンツ
- 戦略ケース シェイクシャックは日本で第二のスタバになれるのか (2016年)
- 戦略ケース 2016年ハンバーガー戦争 (2016年)
- 戦略ケース 勝者なきセルフ式コーヒーチェーン店の競争 (2013年)
- 戦略ケース 株式会社モスフードサービス-「心と科学」が経営の基本 (1993年)
- 戦略ケース 株式会社モスフードサービス-「心プラス科学」の経営理念 (1993年)
競合他社の業績と比較分析する
おすすめ新着記事
成長市場を探せ コロナ特需の反動乗り越え成長するパスタソース(2024年)
コロナ特需から3年連続で縮小するレトルト市場にあって、パスタソースは2年連続の成長となった。「あえる・かける」だけで一品となるレトルトパスタソースの簡便性は、時短ニーズにマッチするものとして成長が期待されている。
消費者調査データ 紅茶飲料(2024年10月版) 首位「午後の紅茶」、「紅茶花伝」に水をあける
2023年、数量金額ともにプラスとなった紅茶飲料。調査結果を見ると、キリンの「午後の紅茶」が再購入意向以外の5項目で首位を獲得した。認知率は9割、購入経験も5割を超え、再購入意向では2位以下に10ポイント余の差をつけ、リーディングブランドらしい強さをみせた。
消費者調査データ ミネラルウォーター(2024年9月版) 全項目首位「サントリー 天然水」、リピート意向の高いPB
2023年、2年連続で2桁増を達成したミネラルウォーターについての調査結果をみると、全項目で5ポイント以上の差をつけて「サントリー天然水」が首位に。2位は「い・ろ・は・す天然水」。再購入意向ではベスト10内に5ブランドのPBという結果となった。