半歩先を読む日本最大級のマーケティングサイト J-marketing.net

(2016.04)
第8回 ネクスト戦略ワークショップ Next Vision 2016 講演録
Session3 : Next Marketing 2016 バーティカルマーケティングへの革新
事例研究チーム

 次の時代のマーケティングのためには、何が必要か。セッション3では、事例を交えながら、新しいマーケティングの考え方についてお話ししていきたいと思います。具体的には、セグメント、製品政策、価格政策、プロモーション政策、流通政策の五つについて、取り上げます(図表1)。


図表1.バーティカルマーケティングへの革新


 先ほど、張り合い消費の相互作用をうまく使うためには、「中の上」のセグメントから攻めていくのが効率的だという話がありました。例えば、今いろんな分野で注目を集めているプレミアム市場でも、「中の上」の人が使っているという予想をしてもらうことが重要です。そうすることで、市場に最も商品を浸透させることができるのです。

 では、市場に浸透させていくときに、マーケティングでは何が必要になるか。マルチブランド戦略から、垂直ブランド戦略への転換です。マルチブランド戦略とは、顧客のニーズに合わせてセグメントをつくり、ブランドを多様化していく戦略です。しかし、階層意識が強くなっている今は、垂直ブランド戦略が有効だといえます。これは階層意識をセグメント基準にして、縦方向にブランドを広げる戦略です。

 例としては、ファッションブランドのアルマーニの戦略が有名です。アルマーニは、上位ブランドから価格を抑えた下位ブランドまで揃っており、横並びではなく、上から下までをカバーする階層型のブランド配置となっています。これは、アルマーニ型とも呼ばれます(図表2)。


図表2.マルチブランド戦略から垂直ブランド戦略へ


 同様の戦略で、最近注目を集めているのが家電業界です。ソニーのハイレゾ商品は、オーディオブームを支えた団塊世代のマニアやクラシック愛好家などに支持され、通常より高額にも関わらず、売れています。もうひとつは、パナソニックです。従来はボリュームゾーンを狙う戦略でしたが、高級路線に変わってきています。これは、松下電器が水道哲学といわれた水道水のように低価格で良質なものを、大量に市場に投入してきた路線からの大きな転換です。

 これまで多くの企業で行われてきたマルチブランド戦略は、節目を迎えています。この戦略は、主にキリンビールや花王などがとっている戦略です。

 では、垂直ブランド戦略とは、どう展開していけばいいのかについて、セイコーを例に挙げて、説明したいと思います。


 本コンテンツの全文は、プレミアム会員サービスでの公開となっております。
 以降の閲覧には有料の会員サービスご登録が必要です。

会員サービスのご案内についてはこちらをご覧ください。
会員サービスご登録済みの方は、下記をクリックして全文をご利用ください。

新着記事

2024.10.10

24年8月は「完全失業率」は改善、「有効求人倍率」は悪化

2024.10.09

24年8月の「消費支出」は4ヶ月連続のマイナスに

2024.10.09

24年8月の「家計収入」は4ヶ月連続のプラス

2024.10.08

企業活動分析 味の素の24年3月期は販売単価の上昇や為替の影響で過去最高益を更新

2024.10.07

MNEXT 価値の根拠は何か―欲望を充当するもの(要約版)

2024.10.07

企業活動分析 株式会社ニトリHD24年3月期は決算期変更の影響もあり減収減益

2024.10.04

消費者調査データ 紅茶飲料(2024年10月版) 首位「午後の紅茶」、「紅茶花伝」に水をあける

2024.10.03

24年9月の「乗用車販売台数」は2ヶ月ぶりのプラス

2024.10.02

24年8月の「新設住宅着工戸数」は4ヶ月連続のマイナス

2024.10.01

MNEXT 日本人消滅論の錯覚―世相批判の論理(2024年)

2024.09.30

企業活動分析 しまむらの24年2月期は全事業で既存店1店舗当たりの売上高が上昇し増収増益へ

2024.09.30

企業活動分析 ファーストリテイリング23年8月期は売上・営業利益ともに3期連続で過去最高を達成

2024.09.30

消費からみた景気指標 24年7月は7項目が改善

2024.09.30

24年8月の「ファーストフード売上高」は42ヶ月連続のプラスに

2024.09.30

24年8月の「ファミリーレストラン売上高」は30ヶ月連続プラス

2024.09.27

24年8月の「コンビニエンスストア売上高」は9ヶ月連続のプラスに

2024.09.27

24年8月の「全国百貨店売上高」は30ヶ月連続のプラス、高額品やインバウンドがけん引

2024.09.27

24年8月の「チェーンストア売上高」は既存店で再びプラスに

2024.09.26

24年7月の「旅行業者取扱高」は19年比で72%に

2024.09.26

24年7月の「広告売上高」は、3ヶ月連続のプラス

2024.09.25

24年7月の「商業動態統計調査」は4ヶ月連続のプラス

2024.09.24

MNEXT 価値で捉え、群れ集団を狙えー2025年のマーケティング

2024.09.24

24年8月の「景気の先行き判断」は5ヶ月ぶりに50ポイント超え

2024.09.24

24年8月の「景気の現状判断」は6ヶ月連続で50ポイント割れに

2024.09.20

消費者調査データ ミネラルウォーター(2024年9月版) 全項目首位「サントリー 天然水」、リピート意向の高いPB

週間アクセスランキング

1位 2024.10.01

MNEXT 日本人消滅論の錯覚―世相批判の論理(2024年)

2位 2017.09.19

MNEXT 眼のつけどころ なぜ日本の若者はインスタに走り、世界の若者はタトゥーを入れるのか?

3位 2024.03.13

戦略ケース なぜマクドナルドは値上げしても過去最高売上を更新できたのか

4位 2009.05.08

中国市場の現在 世界一は中国一になれるか?-ウォルマートの上海進出

5位 2024.03.08

消費者調査データ カップめん(2024年3月版)独走「カップヌードル」、「どん兵衛」「赤いきつね/緑のたぬき」が2位争い

パブリシティ

2023.10.23

週刊トラベルジャーナル2023年10月23日号に、当社代表取締役社長 松田の執筆記事「ラーケーションへの視点 旅の価値問い直す大事な切り口」が掲載されました。

2023.08.07

日経MJ「CM裏表」に、当社代表取締役社長 松田の執筆記事が掲載されました。サントリー ザ・プレミアム・モルツ「すず登場」篇をとりあげています。

ENGLISH ARTICLES

2023.04.17

More than 40% of convenience store customers purchase desserts. Stores trying to entice shoppers to buy desserts while they're shopping.

2023.02.22

40% of men in their 20s are interested in skincare! Men's beauty expanding with awareness approaching that of women

2022.11.14

Frozen Foods' Benefits Are Expanding, and Child-raising Women Are Driving Demand

2022.09.12

The Penetration of Premium Beer, and a Polarization of the Growing Beer Market

2022.06.20

6.9 Trillion Yen Market Created By Women― Will Afternoon Tea save the luxury hotels in the Tokyo Metropolitan Area