半歩先を読む日本最大級のマーケティングサイト J-marketing.net

消費経済レビュー Vol.13
不況下の節約生活

 消費をとりまく環境の悪化は2010年の年明け後も払拭されず、消費の沈滞はなおも続いている。不況が深化し実際の所得の減少に加え将来所得の見通しも悪化する中で、消費者は低下していく所得の範囲でのやりくりを迫られ、節約姿勢をより一層強めつつある。消費者の節約姿勢は漠然とした意識レベルにとどまらず、具体的な節約行動として量的にも大きく質的にも幅広いものとなっている。
 節約の姿勢と行動を左右する第一の要因は、節約消費の意識である。節約消費意識は、消費を含めた人生経験を通じ人々が時間をかけて形成してきた、倫理観や信念に裏打ちされたものである。人生経験の違いが節約消費意識の強弱を生むが、その違いは世代に色濃く現れる。経済状況認識は節約の姿勢と行動を左右する副次的要因であり、悪化の場合には節約姿勢と支出意欲減退をより強める方向に作用し、好転の場合にはより弱める方向に作用するが、節約消費意識の影響が経済状況認識の影響よりも優勢なために、経済状況認識が好転しても節約姿勢と支出意欲減退が強く出てくることもある。
 節約の姿勢と行動が強まり支出意欲の減退が進む中で、消費者の支出抑制行動は本格化している。購入金額だけでなく購入頻度でも減少傾向が鮮明となっており、支出抑制がデフレに起因した価格水準の低下にとどまらず、購入数量の下方調整の段階にまで波及してきている。更に、低価格帯シフトや購入商品の品質切り下げといったトレーディングダウンの動きが広範化しつつあり、販売数量の減少にとどまらず商品自体が淘汰・選別の危機にさらされ続けている。この状態が続けば、消費支出は品質や価格帯の切り下げによる価格水準の更なる低下と数量調整の双方に同時にさらされ、名目と実質の両方でのマイナスが加速することになりかねない。商品の消滅は、そのために必要とされた生産設備と労働力を遊休化させ、家計にとっては雇用機会と所得の喪失をもたらす。
 消費者による支出抑制行動の帰結として、経済は消費と雇用、収入がパラレルに縮小し続けていく「デフレスパイラル」状況に陥りかねず、消費は今、低迷本格化の入り口に立たされている。
(2010.02)


消費経済レビューの本文をご覧になるには、プレミアム会員にご入会下さい。
消費経済レビューは、プレミアム会員限定コンテンツとなっています。
プレミアム会員は、当社メンバーシップサービスの全てのコンテンツに加えて、
「情報家電産業のリバイバル戦略 -エンド価値志向の多層化戦略-」ほか、
当社のオリジナル研究レポートのご利用が可能なプレミアムサービスです。
この機会に是非プレミアム会員へのご入会をご検討ください。

新着記事

2024.10.10

24年8月は「完全失業率」は改善、「有効求人倍率」は悪化

2024.10.09

24年8月の「消費支出」は4ヶ月連続のマイナスに

2024.10.09

24年8月の「家計収入」は4ヶ月連続のプラス

2024.10.08

企業活動分析 味の素の24年3月期は販売単価の上昇や為替の影響で過去最高益を更新

2024.10.07

MNEXT 価値の根拠は何か―欲望を充当するもの(要約版)

2024.10.07

企業活動分析 株式会社ニトリHD24年3月期は決算期変更の影響もあり減収減益

2024.10.04

消費者調査データ 紅茶飲料(2024年10月版) 首位「午後の紅茶」、「紅茶花伝」に水をあける

2024.10.03

24年9月の「乗用車販売台数」は2ヶ月ぶりのプラス

2024.10.02

24年8月の「新設住宅着工戸数」は4ヶ月連続のマイナス

2024.10.01

MNEXT 日本人消滅論の錯覚―世相批判の論理(2024年)

2024.09.30

企業活動分析 しまむらの24年2月期は全事業で既存店1店舗当たりの売上高が上昇し増収増益へ

2024.09.30

企業活動分析 ファーストリテイリング23年8月期は売上・営業利益ともに3期連続で過去最高を達成

2024.09.30

消費からみた景気指標 24年7月は7項目が改善

2024.09.30

24年8月の「ファーストフード売上高」は42ヶ月連続のプラスに

2024.09.30

24年8月の「ファミリーレストラン売上高」は30ヶ月連続プラス

2024.09.27

24年8月の「コンビニエンスストア売上高」は9ヶ月連続のプラスに

2024.09.27

24年8月の「全国百貨店売上高」は30ヶ月連続のプラス、高額品やインバウンドがけん引

2024.09.27

24年8月の「チェーンストア売上高」は既存店で再びプラスに

2024.09.26

24年7月の「旅行業者取扱高」は19年比で72%に

2024.09.26

24年7月の「広告売上高」は、3ヶ月連続のプラス

2024.09.25

24年7月の「商業動態統計調査」は4ヶ月連続のプラス

2024.09.24

MNEXT 価値で捉え、群れ集団を狙えー2025年のマーケティング

2024.09.24

24年8月の「景気の先行き判断」は5ヶ月ぶりに50ポイント超え

2024.09.24

24年8月の「景気の現状判断」は6ヶ月連続で50ポイント割れに

2024.09.20

消費者調査データ ミネラルウォーター(2024年9月版) 全項目首位「サントリー 天然水」、リピート意向の高いPB

週間アクセスランキング

1位 2024.10.01

MNEXT 日本人消滅論の錯覚―世相批判の論理(2024年)

2位 2017.09.19

MNEXT 眼のつけどころ なぜ日本の若者はインスタに走り、世界の若者はタトゥーを入れるのか?

3位 2024.03.13

戦略ケース なぜマクドナルドは値上げしても過去最高売上を更新できたのか

4位 2009.05.08

中国市場の現在 世界一は中国一になれるか?-ウォルマートの上海進出

5位 2024.03.08

消費者調査データ カップめん(2024年3月版)独走「カップヌードル」、「どん兵衛」「赤いきつね/緑のたぬき」が2位争い

パブリシティ

2023.10.23

週刊トラベルジャーナル2023年10月23日号に、当社代表取締役社長 松田の執筆記事「ラーケーションへの視点 旅の価値問い直す大事な切り口」が掲載されました。

2023.08.07

日経MJ「CM裏表」に、当社代表取締役社長 松田の執筆記事が掲載されました。サントリー ザ・プレミアム・モルツ「すず登場」篇をとりあげています。

ENGLISH ARTICLES

2023.04.17

More than 40% of convenience store customers purchase desserts. Stores trying to entice shoppers to buy desserts while they're shopping.

2023.02.22

40% of men in their 20s are interested in skincare! Men's beauty expanding with awareness approaching that of women

2022.11.14

Frozen Foods' Benefits Are Expanding, and Child-raising Women Are Driving Demand

2022.09.12

The Penetration of Premium Beer, and a Polarization of the Growing Beer Market

2022.06.20

6.9 Trillion Yen Market Created By Women― Will Afternoon Tea save the luxury hotels in the Tokyo Metropolitan Area