しまむらの2020年2月期連結決算は、売上高5,220億円(前年同期比4.4%減)、営業利益230億円(同9.7%減)の減収減益となった。当期は消費増税により消費マインドが冷え込み、天候的にも衣料品の販売には厳しい状況が続いた。そのような状況下で、グループ統一テーマを「既存店業績の改善」とし、しまむらのブランド力の回復をテーマに、触れて・楽しく選んで・気軽に買い物のできる店舗作りを目指し、お客様本位の店舗と売り場、商品構成力の改革を進めた。主力のしまむら事業では、買い物の楽しさと商品のバラエティ感を強めるため、アウター衣料品部門を中心にアイテム数を昨年比12%増と拡大したが、前期冬物の過剰在庫や年代別・ブランド別の商品構成バランスを整えきれなかったことから売り上げ不振となり、売上高は前年同期比5.4%減の4,015億円となった。2020年度は「リ・ボーン」を統一テーマにしまむらグループの復活を掲げ、商品力の強化と販売力の強化を推進。下期からはEC事業を開始し、実店舗の強みと融合した新事業として新たな柱に育成する方針だ。2020年3~5月期の連結決算は売上高が前年同期比20%減の1,071億円、最終損益が12億円の赤字で、四半期として初の赤字となったが、カジュアル衣料品の需要の高まりから6月には好転しており、通期では4年ぶりの増益確保を目指す。
参照コンテンツ
- 戦略ケース SPAモデルへの転換により更なる成長を図る西松屋チェーン(2015年)
- 戦略ケース 専門店化の集大成、本丸・衣料品の立て直しに着手したイオン(2013年)
- 戦略ケース 止まらない「激安」ジーンズデフレ(2009年)
競合他社の業績と比較分析する
おすすめ新着記事
成長市場を探せ コロナ特需の反動乗り越え成長するパスタソース(2024年)
コロナ特需から3年連続で縮小するレトルト市場にあって、パスタソースは2年連続の成長となった。「あえる・かける」だけで一品となるレトルトパスタソースの簡便性は、時短ニーズにマッチするものとして成長が期待されている。
消費者調査データ 紅茶飲料(2024年10月版) 首位「午後の紅茶」、「紅茶花伝」に水をあける
2023年、数量金額ともにプラスとなった紅茶飲料。調査結果を見ると、キリンの「午後の紅茶」が再購入意向以外の5項目で首位を獲得した。認知率は9割、購入経験も5割を超え、再購入意向では2位以下に10ポイント余の差をつけ、リーディングブランドらしい強さをみせた。
消費者調査データ ミネラルウォーター(2024年9月版) 全項目首位「サントリー 天然水」、リピート意向の高いPB
2023年、2年連続で2桁増を達成したミネラルウォーターについての調査結果をみると、全項目で5ポイント以上の差をつけて「サントリー天然水」が首位に。2位は「い・ろ・は・す天然水」。再購入意向ではベスト10内に5ブランドのPBという結果となった。