ユニリーバの2017年12月期の連結決算は、売上高537億ユーロ(約7兆1,978億円、前年同期比1.9%増)、営業利益88億ユーロ(約1兆1,868億円、同13.5%増)と増収増益となった。全てのセグメントが増益と好調で、とくに新興国でのパーソナルケア商品の販売が業績を牽引した。パーソナルケア事業では、ダヴやAXEなどのコアブランドに加え、新市場への展開をするためにダーマロジカ、ミュラドなどを買収してプレステージビジネスの拡充を図った。食品事業では、調味料やドレッシングおよびホテル、レストラン、ケータリング向けの業務用製品が好調であった。ホームケア事業では、住宅用洗剤の事業規模を拡大させた。今後は、2010年に導入した、成長とサステナビリティを実現するための戦略的なビジネスプラン「ユニリーバ・サステナブル・リビング・プラン」をさらに推進し、イノベーションサイクルを短縮化、デジタル機能を強化、グローバルゼロベース予算プログラムを展開するなど、企業革新を図っていく。同時に、市場規模の増大に伴い、着実な営業利益率の改善と強力なキャッシュ・フローを目指す。
参照コンテンツ
競合他社の業績と比較分析する
おすすめ新着記事
消費者調査データ シャンプー(2024年11月版) 「ラックス」と「パンテーン」、激しい首位争い
調査結果を見ると、「ラックス(ユニリーバ)」と「パンテーン(P&G)」が複数の項目で僅差で首位を競り合う結果となった。コロナ禍以降のセルフケアに対する意識の高まりもあって、シャンプー市場では多様化、高付加価値化が進んでいる。ボタニカルやオーガニック、ハニーやアミノ酸などをキーワードに多様なブランドが競うシャンプー市場の今後が注目される。
消費者調査データ レトルトカレー(2024年11月版) 首位「咖喱屋カレー」、3ヶ月内購入はダブルスコア
調査結果を見ると、「咖喱屋カレー」が、再購入意向を除く5項目で首位を獲得した。店頭接触、購入経験で2位に10ポイント以上の差をつけ、3ヶ月内購入では2位の「ボンカレーゴールド」のほぼ2倍の購入率となった。
「食と生活」のマンスリー・ニュースレター 伸長するパン市場 背景にある簡便化志向や節約志向
どんな人がパンを食べているのか調べてみた。主食として1年内に食べた頻度をみると、食事パンは週5回以上食べた人が2割で、特に女性50・60代は3割前後と高かった。パン類全体でみると、朝食で食事パンを食べた人は女性を中心に高く、特に女性50代は6割以上であった。