半歩先を読む日本最大級のマーケティングサイト J-marketing.net

ビジュアルコミュニケーションの極意
【Step 2-3】
 第6回 「メッセージを伝える」
 第4回、第5回と、レイアウトの基本についてご案内してきました。第6回では、図表の強調の方法や、コメントやタイトルの入れ方など、プレゼンテーションのメッセージを強調する方法についてご案内していきます。

第6回の構成
(1) 図表の強調
 1) データを表現する図表
 2) コンセプトを表現する図表
(2) タイトルとテキスト
 1) タイトル
 2) テキスト

(1) 図表の強調

 図表には、必ず訴えるべきポイントがあります。たとえば、データを表現する図表なら「差」や「伸び率」、コンセプトを表現する図表なら「キーワード」や「中心的な概念」がそれにあたります。
 見やすく、理解しやすいプレゼンテーション作成のためには、ポイントとなる箇所を強調し、プレゼンテーションの受け手に、どこが重要なのかを一目で分かるようにします。
 この項では、図表の中の強調について、具体例を挙げる形でご説明していきます。

 1) データを表現する図表

 データを表現する図表における強調の方法には、
  • 色を変更する
  • 矢印や罫線など補助的な図形を配置する
  • 他の部分から切り離す(円グラフ)
などがあります。

図表6-1 同系色の濃淡による強調
 図表6-1は、自社製品の購入理由についてのデータです。プレゼンテーションの作成者は、「味覚の優位性」が高いことを伝えようとしています。そのため、該当する箇所のみ濃い青を使い、他の理由は薄い青を使っています。

図表6-2 矢印と罫線による強調
 図表6-2は、ストリーミングコンテンツの利用経験を回線状況別に表したものです。ダイアルアップユーザーに比較して、高速回線ユーザーの利用経験が高いことを強調するため、差に相当する部分に罫線をひいて矢印を配置しています。

図表6-3 円グラフの切り離しによる強調
 図表6-3は、自社商品へのスイッチ状況を表した円グラフです。この例で作成者が強調したいのは、競合A社製品からのスイッチ比率です。それを伝えるために、該当する箇所のみを濃い青にするとともに全体から切り離して強調しています。

 本コンテンツの全文は、メンバーシップサービスでのご提供となっております。
 以降の閲覧にはメンバーシップサービス会員(有料)ご登録または、コンテンツ会員ご登録が必要です。

メンバーシップサービス会員、コンテンツ会員ご登録についてはこちらをご覧ください。
メンバーシップサービス会員の方は、下記をクリックして全文をご利用ください。
コンテンツ会員の方は、下記をクリックして購入画面にお進みください。


  構 成

第1回 ビジネスコミュニケーションとしてのプレゼンテーション(一般公開中)
第2回 グラフの選択と基本グラフの作成
第3回 応用的なグラフ
第4回 レイアウトの基本(1)
第5回 レイアウトの基本(2)
第6回 メッセージを伝える
第7回 動きのあるプレゼンテーション
第8回 イメージの表現:対比型・交差型
第9回 イメージの表現:循環型・展開型
第10回 イメージの表現:要因分解型・収斂型
第11回 イメージの表現:イメージ型
第12回 プレゼンテーションを仕上げる


新着記事

2024.03.21

24年1月の「旅行業者取扱高」は19年比で69%に

2024.03.21

24年1月の「商業動態統計調査」は35ヶ月連続のプラスに

2024.03.19

24年2月の「景気の現状判断」は12ヶ月連続で50ポイント超えに

2024.03.19

24年2月の「景気の先行き判断」は4ヶ月連続で50ポイント超えに

2024.03.18

成長市場を探せ 3年連続で過去最高更新、拡大する麦茶飲料(2024年)

2024.03.15

企業活動分析 スギHDの23年2月期は増収減益。26年度売上1兆円へ向けた挑戦が続く

2024.03.14

24年1月の「消費支出」は11ヶ月連続のマイナス

2024.03.14

24年1月の「家計収入」は16ヶ月連続のマイナス

2024.03.13

戦略ケース なぜマクドナルドは値上げしても過去最高売上を更新できたのか

2024.03.12

企業活動分析 マツキヨココカラカンパニーの23年3月期はPB商品拡販やインバウンド需要増加で増収増益

2024.03.11

23年12月の「現金給与総額」は24ヶ月連続プラス、「所定外労働時間」はマイナス続く

週間アクセスランキング

1位 2024.02.15

「食と生活」のマンスリー・ニュースレター 男性子育て層の約5割が利用 バンドワゴン効果で拡大する新NISA

2位 2023.12.27

2024年の日本を読み解く―24の視点

3位 2024.02.22

消費者調査データ No.402 RTD(2024年2月版) 「ほろよい」「氷結」「贅沢搾り」 熾烈なトップ争い

4位 2016.03.16

【マーケティングFAQ】どうすればブランド力を強化できるか

5位 2021.10.14

都心主要ラグジュアリーホテルのリバイバル戦略と行動直結プロモーション―産業衰退死段階の生き残り戦略【1】

パブリシティ

2023.10.23

週刊トラベルジャーナル2023年10月23日号に、当社代表取締役社長 松田の執筆記事「ラーケーションへの視点 旅の価値問い直す大事な切り口」が掲載されました。

2023.08.07

日経MJ「CM裏表」に、当社代表取締役社長 松田の執筆記事が掲載されました。サントリー ザ・プレミアム・モルツ「すず登場」篇をとりあげています。

ENGLISH ARTICLES

2023.04.17

More than 40% of convenience store customers purchase desserts. Stores trying to entice shoppers to buy desserts while they're shopping.

2023.02.22

40% of men in their 20s are interested in skincare! Men's beauty expanding with awareness approaching that of women

2022.11.14

Frozen Foods' Benefits Are Expanding, and Child-raising Women Are Driving Demand

2022.09.12

The Penetration of Premium Beer, and a Polarization of the Growing Beer Market

2022.06.20

6.9 Trillion Yen Market Created By Women― Will Afternoon Tea save the luxury hotels in the Tokyo Metropolitan Area