
戦略200+・企業活動分析
スターバックス コーヒー ジャパン株式会社(2014年)
2014年3月期決算の総括
2014年3月期の連結決算は、売上高1,257億円(前期比107.8%)、営業利益110億円(同112.7%)と増収増益であった。3期連続増収増益で、3期連続二桁増益という高い収益性を継続するなど、売上高・各利益すべてにおいて過去最高額を更新した。既存店売上高が前期比104%で、客数同103%、客単価同101%とすべて前期比を上回り、ここに新規出店65店舗分の売上がプラスオンされた。店舗数は、2013年9月に1,000店舗を突破し、今後は年間100店舗の出店を目指して、2014年4月から契約社員制度を廃止し、これまで契約社員として働いてきたパートナー(従業員)を正社員として雇用する。顧客づくりと囲い込みのために、インターネットを活用した新しい会員サービス「My Starbucks」、2013年10月にはパソコンやスマートフォンでスターバックスの家庭用コーヒー商品などを購入できる「Starbucks Online Store」を開始した。2014年3月からは東京都内約300店を皮切りにおサイフケータイ対応のスマートフォンや携帯電話で利用できる「モバイルスターバックスカード」を開始するなど、更なる成長に向けた布石を打っている。
【最新版 160kb・2014.07.30 新規】

【最新版 160kb・2014.07.30 新規】
スターバックス 企業活動分析 更新状況 |
14年 |
○ |
戦略200+・企業活動分析「スターバックス」

本コンテンツの全文は、会員サービスでのご提供となっております。 以降の閲覧には有料の会員サービスご登録が必要です。 全文はPDFでのご提供になります。「最新版を読む(有料会員)」をクリックすると、PDFファイルのダウンロードが開始されます。
|
企業活動分析に関する基調論文
スターバックスに関するお奨めコンテンツ
競合他社の業績と比較分析する
- 戦略200+ 比較分析ツール オススメ!