半歩先を読む日本最大級のマーケティングサイト J-marketing.net



マーケティング用語集
食育




食育とは

 日々の食事のなかで、望ましい食生活がおくれるよう、「食」の安全に関する知識、「食」の選び方や組合せ方などの能力・知恵を養う教育、およびそれに関連する取り組みのことをさします。2005年6月10日には、議員立法により食育基本法案が成立し、行政の「食育」に対する取り組みは強化されつつあります。


なぜ今、食育なのか?

 近年の日本では、単身世帯の増加や女性労働者の増加に伴い、食の外部化・簡便化が進み、食習慣や栄養バランスの乱れといった健康問題や幼少期の子供に対する親の「食の教育力」低下といった問題が顕在化しています。また、食中毒事件やBSE問題などを機に、食の安全性に対する意識や健康意識も年々高まっていく傾向にあります。これらは、国家財政における医療費負担の問題や「食」に関する情報判断能力の育成という課題へとつながっていきます。
 このことから、「食」に関する意識を高め、知識を養うための「食育」を推進していくことが、重要なテーマとして取りざたされるようになりました。


コミュニケーションツールとしての食育

 「食育」は行政の取り組みにとどまらず、メーカーのコミュニケーションツールとして取り組まれてきています。
 ニチレイは、2005年6月に「はぐねっと」をというサイトをオープンし、「子供の野菜嫌いを克服するには」などのテーマごとに解決方法を投稿し情報交換をする掲示板サイトや、ウェブログにて同社の商品開発担当者や材料の生産者が情報提供するコンテンツなどを展開し、食育に取り組んでいます。
 カルビーは、2005年6月には、食育についての小冊子を無料配布を始めました。また、2003年から出張授業を実施しています。授業は、全国の小学校で実施され、スナック菓子について食べ方や適正な量、パッケージ表示の読み方などをテーマとして行われており、授業の内容を「カルビー食育情報」というコンテンツで公開しています。
 味の素は、2005年4月から「料理のおいしい家にしよう」などをテーマとした「ビギナーズクッキングスクール」を開設しました。全国各地で主催している料理講習会の動画での配信とあわせて、家庭での食のあり方を、生活者に再考させることが狙いとなっています。
 このように食育をアピールすることで、各メーカーは外食や中食の拡大により、家族がそろって家庭で食事をする「一家団欒」機会自体が減っている生活者対して、食卓風景へあこがれを醸成し、自社商品の拡販につなげる取り組みを始めています。



参照コンテンツ


おすすめ新着記事



J-marketingをもっと活用するために
無料で読める豊富なコンテンツ プレミアム会員サービス 戦略ケースの教科書Online


マーケティング用語集

お知らせ

2024.03.25

当社合田執筆の「猛スピードのクルマはいらない」 これからの高齢化社会に必要な“まちづくり”とは何か? そのヒントは欧米になかった!」がメルクマールに掲載されました。

新着記事

2024.04.12

成長市場を探せ ビスケット市場、4年連続プラスで初の4,000億超えに(2024年)

2024.04.11

24年1月の「現金給与総額」は25ヶ月連続プラス、「所定外労働時間」はマイナス続く

2024.04.10

マーケティング用語集 イールドカーブ

2024.04.09

24年2月は「完全失業率」、「有効求人倍率」とも悪化

2024.04.08

企業活動分析 任天堂の23年3月期は主にハードウエアの売上減が響き減収減益

2024.04.05

消費者調査データ ノンアルコール飲料(2024年4月版) 首位は「ドライゼロ」、追う「オールフリー」「のんある気分」

2024.04.04

企業活動分析 NTTの23年3月期はITサービス拡大で増収増益、過去最高更新

2024.04.03

24年3月の「乗用車販売台数」は3ヶ月連続の2桁マイナス

2024.04.02

「食と生活」のマンスリー・ニュースレター 20代男性の内食志向にマッチして伸びる冷凍餃子

2024.04.01

24年2月の「新設住宅着工戸数」は9ヶ月連続マイナスに

2024.03.29

企業活動分析 KDDIの23年3月期は法人向け好調等で増収、過去最高益更新

週間アクセスランキング

1位 2024.04.02

「食と生活」のマンスリー・ニュースレター 20代男性の内食志向にマッチして伸びる冷凍餃子

2位 2023.04.05

日本人の7割はチーズ好き ぜいたくニーズに支えられ伸長

3位 2016.03.16

【マーケティングFAQ】どうすればブランド力を強化できるか

4位 2024.03.28

月例消費レポート 2024年3月号 消費は足踏み状態が長期化している-インフレ見通しや消費マインド改善などによる消費回復の後押しに期待

5位 2024.04.03

24年3月の「乗用車販売台数」は3ヶ月連続の2桁マイナス

パブリシティ

2023.10.23

週刊トラベルジャーナル2023年10月23日号に、当社代表取締役社長 松田の執筆記事「ラーケーションへの視点 旅の価値問い直す大事な切り口」が掲載されました。

2023.08.07

日経MJ「CM裏表」に、当社代表取締役社長 松田の執筆記事が掲載されました。サントリー ザ・プレミアム・モルツ「すず登場」篇をとりあげています。

ENGLISH ARTICLES

2023.04.17

More than 40% of convenience store customers purchase desserts. Stores trying to entice shoppers to buy desserts while they're shopping.

2023.02.22

40% of men in their 20s are interested in skincare! Men's beauty expanding with awareness approaching that of women

2022.11.14

Frozen Foods' Benefits Are Expanding, and Child-raising Women Are Driving Demand

2022.09.12

The Penetration of Premium Beer, and a Polarization of the Growing Beer Market

2022.06.20

6.9 Trillion Yen Market Created By Women― Will Afternoon Tea save the luxury hotels in the Tokyo Metropolitan Area