半歩先を読む日本最大級のマーケティングサイト J-marketing.net



マーケティング用語集
ペイオフ




ペイオフとは

 ペイオフ(pay off)とはもともと「支払う、清算する」という意味です。ここから、ペイオフはふたつの意味を持っています。ひとつは「預金を預けている金融機関が破綻した場合に、預金者に預金保険金を支払う」という預金者を保護する意味で用いられます。もうひとつは「金融機関が破綻した場合、保険対象となる預金を一定限度まで預金者に払い戻して、そのうえで金融機関を清算すること」というを破綻処理方法のひとつを意味します。
 この制度は1970年代に作られましたが、一度も実施されたことはありません。90年代の信用組合破綻などを期に金融危機が発生することを危惧した政府が緊急措置として95年6月に凍結しました。そして96年に2001年3月までの特例として預金の全額保護を決定しました。
 「ペイオフ解禁」「ペイオフの凍結解除」とは全額保護の特例措置をやめて、1金融機関につき預金者1人当り1,000万円までの元本とその元本に係る利息額が保護されることに戻すことを言います。(1,000万円を超える部分とその利息については、破綻した金融機関に残された財産に応じて払い戻されます。まったく保護されないという訳ではありません。)
 解禁延期や部分的な措置を経て、2005年4月1日に解禁となりました。


リスクへの意識

 そもそも預金は「預金保険制度」によって守られています。これは昭和初期の金融恐慌の教訓から金融不安が起きないよう、預金者を保護する制度です。昭和46年に預金保険法に基づき、政府、日本銀行、民間金融機関の出資によって設立された預金保険機構によって運営され、日本国内に本店を置く全ての金融機関が加入しています。金融機関が破綻した場合に預金者に支払われる保険金は、この預金保険機構から支払われます。
 この預金保険制度により、預金者は安心して金融機関に預金ができ、金融機関も預金者からの信用を得てきました。もし破綻しても、この制度により、損失は国がカバーしてくれたからです。
 しかし、こうした保護のもとでは金融機関は経営努力を怠ることがあります。預金者も金融機関の経営状態を見定めずに預金をするようになり、両者ともリスクに対しての意識が低くなります。また金融不安が起こらぬように、国が税金を投入して金融機関を何度も援助していたことが、さらにリスクに対する意識を低下させるという指摘もあります。 ペイオフ解禁は、預金者にリスクを取らせることにより、預金者の金融機関に対する目を厳しくさせます。金融機関は預金者に、より良いサービス、情報提供をするなどの経営努力、経営の健全化をすることが必要になります。



参照コンテンツ


おすすめ新着記事



J-marketingをもっと活用するために
無料で読める豊富なコンテンツ プレミアム会員サービス 戦略ケースの教科書Online


マーケティング用語集

お知らせ

2024.03.25

当社合田執筆の「猛スピードのクルマはいらない」 これからの高齢化社会に必要な“まちづくり”とは何か? そのヒントは欧米になかった!」がメルクマールに掲載されました。

新着記事

2024.04.12

成長市場を探せ ビスケット市場、4年連続プラスで初の4,000億超えに(2024年)

2024.04.11

24年1月の「現金給与総額」は25ヶ月連続プラス、「所定外労働時間」はマイナス続く

2024.04.10

マーケティング用語集 イールドカーブ

2024.04.09

24年2月は「完全失業率」、「有効求人倍率」とも悪化

2024.04.08

企業活動分析 任天堂の23年3月期は主にハードウエアの売上減が響き減収減益

2024.04.05

消費者調査データ ノンアルコール飲料(2024年4月版) 首位は「ドライゼロ」、追う「オールフリー」「のんある気分」

2024.04.04

企業活動分析 NTTの23年3月期はITサービス拡大で増収増益、過去最高更新

2024.04.03

24年3月の「乗用車販売台数」は3ヶ月連続の2桁マイナス

2024.04.02

「食と生活」のマンスリー・ニュースレター 20代男性の内食志向にマッチして伸びる冷凍餃子

2024.04.01

24年2月の「新設住宅着工戸数」は9ヶ月連続マイナスに

2024.03.29

企業活動分析 KDDIの23年3月期は法人向け好調等で増収、過去最高益更新

週間アクセスランキング

1位 2024.04.02

「食と生活」のマンスリー・ニュースレター 20代男性の内食志向にマッチして伸びる冷凍餃子

2位 2023.04.05

日本人の7割はチーズ好き ぜいたくニーズに支えられ伸長

3位 2016.03.16

【マーケティングFAQ】どうすればブランド力を強化できるか

4位 2024.03.28

月例消費レポート 2024年3月号 消費は足踏み状態が長期化している-インフレ見通しや消費マインド改善などによる消費回復の後押しに期待

5位 2024.04.03

24年3月の「乗用車販売台数」は3ヶ月連続の2桁マイナス

パブリシティ

2023.10.23

週刊トラベルジャーナル2023年10月23日号に、当社代表取締役社長 松田の執筆記事「ラーケーションへの視点 旅の価値問い直す大事な切り口」が掲載されました。

2023.08.07

日経MJ「CM裏表」に、当社代表取締役社長 松田の執筆記事が掲載されました。サントリー ザ・プレミアム・モルツ「すず登場」篇をとりあげています。

ENGLISH ARTICLES

2023.04.17

More than 40% of convenience store customers purchase desserts. Stores trying to entice shoppers to buy desserts while they're shopping.

2023.02.22

40% of men in their 20s are interested in skincare! Men's beauty expanding with awareness approaching that of women

2022.11.14

Frozen Foods' Benefits Are Expanding, and Child-raising Women Are Driving Demand

2022.09.12

The Penetration of Premium Beer, and a Polarization of the Growing Beer Market

2022.06.20

6.9 Trillion Yen Market Created By Women― Will Afternoon Tea save the luxury hotels in the Tokyo Metropolitan Area